![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園で泥遊びが原因で息子の服が汚れて困っています。他のお子さんも同じ経験はありますか?気持ちの切り替え方や励ましの言葉を教えてください。
幼稚園でのことです。
雨が降っていなければ、必ずと言っていいほど
園庭に出てみんなで遊ぶようです。
それで最近は雨続きで、園庭で遊ぶのはいいのですが、うちの息子は泥遊びをするようで(激しめに)、園庭用の靴や、靴下、体操着、制服、帽子等、全部泥だらけになるようで、お迎えに行く頃には全部着替えさせられています。
最近は泥だらけの服を毎日返されて、すごくなんというか、どんよりとした気持ちになります。
擦っても落ちないし、漂白してもダメ。
洗濯をしても落ちない。
そして新しい服を買ってあげられないため、
その泥で茶色く汚れた、制服や体操着を
また着せるということに、何だか暗い気持ちになります。
そして先程、息子にもなんで汚して帰ってくるのと怒ってしまいました。汚さないように遊んでよと。
そんなの無理なのに。
楽しく遊んで帰ってくるのは凄くいいことなのに、
私は怒ってしまいました。自己嫌悪になってます。
みなさんのお子さんは泥だらけになって帰ってきたり、服をとんでもなく汚して帰ってきたりすることはありますか?…その時イライラしたりしないですか?。
皆さんの気持ちの切り替え方とかを教えて欲しです。
励ましの言葉等頂けると、元気でます。。
- な(生後9ヶ月, 2歳6ヶ月, 7歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
楽しんでるのわかってても、服が汚れてるとつらいですよね😂💦
うちは保育園に着て行く服は、めちゃくちゃ安物にしてます!汚れてもいいように😂
かわいくておしゃれなやつは、休みの日にしか着せません😂
そして、汚れが落ちないやつは諦めて、また汚れそうな日に着て行かせます😂笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お迎えの後に園庭でしこたま遊ぶので、雨でも雨でなくても毎日泥だらけで帰ってきます😅
泥だらけで自転車に乗るので、リアシートも泥だらけです💦
給食のケチャップなども体操服や遊び着にベッチョリ着いていることも多いです。
体操服は着て帰るので良いですが、遊び着は毎週金曜日に持ち帰るのでなかなか落ちず苦労します😅
汚れるのは元気な証拠、仕方ないと半分諦めて、半分は頑張ってウタマロで洗います(笑)
たいていは落ちるので、まぁ良いかと思っています😂
かかりつけの小児科医から「子育ては、気楽に気長に適当にだよ」と言われてから、何だか肩の荷が降りました◎
毎回汚れた服を着た息子には「元気に遊んだね!」と声を掛けています😊
-
な
泥はやはり付き物ですね😂
そうですね遊び着は末ですもんね💧汚れが染み付いてってことですよね😭
ウタマロ私も買おうと思います😂そして諦めます笑
気楽に気長に適当に!!!
すごくいい言葉です🥺
私も今言われて元気出ました🥺
そうやって声かけられるように頑張ります!!!!!
ありがとうございました😊- 7月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
イライラしたことはないですね🙄
汚せば汚すほどおお〜よく遊んだね〜🤣ってなります💫
汚れはつけ置きやウタマロで落ちるだけ落として多少消えてなくてもワンシーズンで捨てるし良いやって感じです。
なので安い服しかきせません!
一生汚れた服でいきていくわけじゃないし本当幼稚園の3年なんんて一瞬だしって割り切って見ては?
-
な
お預かり保育の時にしか私服になるタイミングがないみたいで、その時の服は適当にしてるんですけど、なんでか、私服の時より制服と体操着の時の方が汚すんですよね😂
幼稚園の3年は一瞬!
これすごく響きました!
割り切ってみます(*^^*)笑
ありがとうございました😊- 7月2日
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
息子の幼稚園も泥遊びします
ネットに野球のユニフォームとかの泥汚れを落とす洗剤売っていますよ😃
以前はアタックのスティックで落としていましたが、販売終了しました😭
-
な
先程、ネットを見たら沢山洗剤出てきて頼るしかないかなーと思ったところです🥺
それで本気で
落とせるよう頑張ります!!
ありがとうございました😊- 7月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは泥遊びはしないんですが(先生が止めてるらしい)、給食のミートソースとかを付いたスモックがよく返ってきます😅
園服なので頻繁に買い替えられないし、色々やってもシミになってると落ち込みますよね…
きっとみんなシミが付いたの着てるよね~と思ってそのまま着せてます😂
-
な
私、他のみんなは綺麗なのでは…?と思ってしまっていたので、おだんごさんのように、みんなきっと付いてる!!って思うようにします😂😂
ありがとうございました😊- 7月2日
![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y
うちも泥遊びしますよ〜☺️
泥遊びするのわかってて入園させてますし、して欲しいと思ってますが、盛大な泥汚れを見ると確かにゲンナリはしますね😅
ウタマロとかの洗濯石鹸買おうと思ったのですが、ものは試しで、体洗う石鹸を使ってみたら思ったよりも落ちたので、それを一つ洗濯用として使ってます(笑)
あとは洗濯ブラシを使って、繊維に入った泥を掻き出す感じで、繊維に沿ってブラッシングすると結構取れますよ😀
-
な
落とし方教えてくれてありがとうございます🥺
是非参考にさせてもらって
私も泥に負けないよう頑張ります!!!!!💪
ありがとうございました😊- 7月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も毎日泥遊びですよ😂
怒ったことなんてなくて、むしろ汚していいからたくさん泥んこ遊びしておいでー!と言っています😅
公園でやられると玄関で全部脱がせてお風呂直行してとか色々大変ですが、幼稚園なら先生がやってくれるので、、、
新しい服も着せます!
が、普段着と幼稚園用はわけています。
どうせ来年着れるか分からないし幼稚園用はジャストサイズを買って汚しても気にしないです!
靴も春頃は泥だらけで悲惨でしたが、今は裸足で遊んでいるみたいです。
汚れたものはウタマロで擦り洗い、オキシ漬けしています!
-
な
そう言えるように
私も頑張ります🥺
確かに来年着れるかはわからないですね!私も気にしないで余裕のある子育て頑張りたいと思います😭
ありがとうございました😊- 7月2日
コメント