![うたうたい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
内膜が薄くて移植がキャンセルになりました。次の周期で再挑戦する予定です。移植までのアドバイスや経験談をお聞きしたいです。移植歴は3回目です。
内膜が薄く、移植がキャンセルになりました😢
3回目の初期胚移植を目指して準備しています。
順調にいけば来週移植の予定だったのですが、内膜がギリギリ7ミリに届かずキャンセルになりました😭
ひとまずお薬で生理を起こし、次の周期で移植を目指します。
内膜症があり、数・質共にいい卵かとれず、今回もグレードは1番低いものです😢
なんとか今回で妊娠したいのですが、移植までにこれはした方がいいということはありますか?
また、内膜薄くても妊娠した方がいらっしゃったら経験談をお聞きしたいです🙇
どうかアドバイスお願いします❗️
ちなみに、移植歴は
1回目→科学流産(6日目胚盤胞)
2回目→陰性(初期胚)
3回目→初期胚2個移植予定 です🐤
- うたうたい(1歳6ヶ月)
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
ラクトフェリンのサプリ、
ビタミンDのサプリは
不妊治療の担当医もおすすめと言ってました😊
あとは名前を忘れちゃったのですが子宮の環境をよくする膣錠も出してもらい、使った周期に妊娠できました!!
![tsiry-s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tsiry-s
私は2度内膜が薄くてキャンセルになりました。1度目は移植前日にキャンセルなった時は頭がボーッとしてました🤦🏻♀️
来週に4回目の移植を予定しています。今日D16で今朝🏥で8.1㍉でした。明日から膣錠始まるのでもぅ厚くなる事はないんだろうな~って😅😅
内膜でかなり振り回されて来ましたが3回も移植して経験したのがやっぱり質なんだなと思いました。
1度目8.3㍉➰2度目8㍉➰3度目7.6㍉(移植日前日の厚さ)で全て着床してますが3回目の移植で初めて胎嚢確認まで行けました。薄かったので正直期待してませんでしたのでビックリでした。結果稽留流産になりましたが↓
正直色々やり過ぎて何が良いのか正直分かりません笑
今個人で服用している物はラクトフェリンサプリ、エレビット、ビタミンD、亜鉛、漢方です。
-
うたうたい
ありがとうございます✨
亜鉛は以前飲んでいたんですが、今はやめてしまっていて😅
やっぱり飲んだ方がいいんですかね🤔
私も1度7ミリで着床はしているのですが、そもそも質のいい卵がとれないので、やっぱり難しいのかな😢
今から質は上げられないので、できることを頑張ります🙇- 7月3日
-
tsiry-s
YouTubeで内膜を厚くするとかで検索して見てみると亜鉛も大事的な事言ってる人多かったのと私の担当医が銅が多いと妊娠しにくいらしいので亜鉛摂取してます。採血でも銅が多かったので...
卵の質も大事ですが内膜が薄くても質さえ良ければくっ付いてくれると思ってます😊- 7月3日
-
うたうたい
内膜にも質があるのですね🤔
厚さのことばかり気にして、質のことを考えていませんでした😮
ありがとうございます❗️
今は、ビタミンE、Dと葉酸を飲んでいて、これからラクトフェリンも飲んでみるつもりなので、亜鉛もプラスしてみます✨
飲みすぎですかね😅
良い内膜を育てて、くっついてほしいですー💪🐤- 7月3日
-
tsiry-s
内膜も質ありますよ😊
厚さだけではダメなんだって事ですね~😮💨
ビタミンEはビタミンCと摂取すると効果が発揮するそうです。過剰摂取にならなければプラスされてもいいかもです!
私も次回は4回目なので次こそは無事出産まで行きたいです💦- 7月3日
-
うたうたい
4回目なんですね😃
私は3回目です😤
お互い、次は出産できるように頑張りましょう💪
ビタミンCもとってみます✨
ありがとうございます❗️- 7月3日
-
tsiry-s
頑張りましょう💪
はい!- 7月3日
-
tsiry-s
違う投稿を拝見させて頂いたんですが、ラクトフェリンは検査で菌があれば抗生剤を飲むので菌がある状態からラクトフェリンサプリを飲んでも意味ないらしいです💦
なので結果を見てからの方がいいかと😊
余計なお世話ですみません💦- 7月3日
-
うたうたい
そうなんですね😮
勉強になります🙇
もし検査で菌がなかったら飲んでみることにします❗️
ありがとうございます✨- 7月3日
うたうたい
ありがとうございます❗️
膣錠って、ルティナスですかね?
ラクトフェリンは飲んでいないので試してみます✨
私も今回で妊娠したいですー😭
mama
今調べたのですが、インバグ膣錠というもので、ルティナスなどホルモン補充とはまた別の膣錠です☺️
私は2回目に2段階移植で妊娠したのですが、先生にできることは全部したいと伝え、
柴苓湯という漢方、鉄剤の処方もしていただき、万全の体制で挑み妊娠できました🥺
あと、自宅では毎日ウミヨガ(DVD付きの本があります!)をしてました🥺
うたうたいさんの元へ
可愛い赤ちゃんがやってきてくれますように🥺❤️
うたうたい
わざわざ調べて頂いて、ありがとうございます✨
私も先生にも相談して、処方してもらえるものはお願いしてみます❗️
ウミヨガって初めて聞きました😮
宅トレのエクササイズはしているのですが、追加してみようかな😃
mamaさんのおかげで元気が出ました❗️
ありがとうございます✨🐤