※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

14週で死産し、現在血流のある胎盤遺残で入院中です。2ヶ月経過しても同様の方はいますか?また、漢方だけで改善する可能性はあるのでしょうか。

第一子を14週で死産しました。
初めて妊娠したので、とてつもない絶望感に襲われました。
現在、死産から2ヶ月経過していますが
3センチの血流のある胎盤遺残があるとのことで入院しています。
まだ20代なので周りはポンポン産んでいて羨ましいなという気持ち、また産婦人科に入院しているので毎晩赤ちゃんを見ている現状に辛くなります。

質問ですが、2ヶ月経っても血流のある胎盤遺残がある方はいらっしゃいますか?
また、どのような経過をとっているのでしょうか。
手術をすると、血流がかなり通っているので最悪子宮摘出だと言われ怖いです。
まだ1人も子どもを迎えられていないのでそれだけは避けたいです。
今は桂枝茯苓丸という漢方を飲んで3ヶ月くらい様子をみようという風になっています。
本当に漢方だけで効くのでしょうか。

早く妊娠したい気持ちもあり焦っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

漢方だけでは厳しい気がします💦
私の妹がそうでしたが、おなじくわりとしっかり血流が通ってる状態で残ってしまい…手術になりました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか💦
    差し支えなければ、何週くらい経過を見て、何週で手術をしたか
    手術で大量出血はしなかったかなど教えていただけませんか💦
    不安で不安で😭

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いた話なので間違ってた場合すみません😭💦

    16wくらいで死産と聞きました。。
    1ヶ月後の診察でまだ子宮状態が良くないというのと、もしかしたら遺残があるかもと指摘されたと聞きました。たしか、妊娠検査薬がうっすら反応したらしく🧐それを伝えたら遺残指摘されたと聞いてます。
    その後1ヶ月してから再診で、やはり遺残あるとなり(出てきてる気配もなし)手術になりました💦死産から2ヶ月半くらいに手術になってると思います😭💦
    大量出血は聞いてないです😳

    • 3時間前