
コメント

k.y.e
うちの息子は2歳すぎたぐらいでやっと単語が出るようになりましたよ💦
1歳半健診の頃は、ん〜 しか言ってませんでした💦
あちぃーと言えるだけでも私の息子のことを思うとすごいと思います😊✨

ともも
連絡早いですね💦
我が家も2週間前に1歳半検診で単語少なくひっかかりました(T ^ T)
連絡は2歳4ヶ月頃にくることになってます📞
-
なんこ
1ヶ月で別の人に報告したところで絶対なにも変わってなさそうなんですけどね😂
わたしの自治体も2歳越えて様子みてから電話ほしいです😅- 7月2日

あおい
1歳半検診の単語の目安が2~3語なので、単語出てないならうちの地域でも引っかかります😥
早い遅いでいえば遅めかと思います。
-
なんこ
もちろん基準があるのは分かるんですけどみんながみんな話せるわけではないですからね😔
難しいとこですね😞- 7月2日

いちご
コロナの関係で一歳9ヶ月で検診受けました!
一歳半で受けてたら、ママ、お茶、バ(バナナ)など4つしか話せませんでした💦
一歳9ヶ月で話せる単語がちょっとずつ増えました!一歳9カ月ころから図鑑を指差ししながら名前を教えろ攻撃が始まって一歳10ヶ月頃からフルーツ、野菜、車の名前を言うようになりました😊
なんこ
そうだったんですね😮
まだ1歳半で早い遅いを判断するのもなんとも嫌な感じありますね😑
成長スピードなんてそれぞれなのに...😞
k.y.e
そうですよね💦
うちは半年後に電話来ました!
今でもまだ遅い方ですが、小児科でもちょっとずつ追いついてきてるね!と言ってもらえています😊