![E★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳量が減っており、赤ちゃんの便秘や夜泣きが増えています。母乳増やす方法を知りたいです。
生後2週目終わりごろから、母乳量が少なくなっています。以前はポタポタと滴り落ちる位出ていました。射乳もありました。搾乳機で片方30〜40程すぐに溜まりましたが、今は両方で40程…( ; ; )
2、3時間空いても張りもほとんどありません( ; ; )
子どもはおしっこは頻繁に出ているのですが、母乳量が減った頃からうんちは3日に一回で綿棒浣腸をすると出る程で、便秘がちになりました。
頻回授乳、こまめな水分補給や和食中心の食事、乳房マッサージ等行っておりますが、変わりません( ; ; )
母乳量が足りないのか、1時間〜1時間半おきに泣いて起きてしまいます。
心配で、ネットで検索する毎日です…>_<…
子どもの飲む量も増えて来ているので、母乳量を増やしたいのですがどうすれば良いでしょうか…>_<…
- E★(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お餅を食べると母乳量増えるって助産師さんが言ってましたよ!
![No.3ちびまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
No.3ちびまま
夜中の授乳はどんな感じですか??
何回でも吸わせた方が出てくるらしいので、身体がまだまだ母乳必要なんだっていっぱい作るようになると思います^_^
でもまだ産まれたばかりなので、足りないようならミルクも合わせて飲ませたほうがいいと思います。
そのぐらいだとうちのチビはお乳を両方あげた後、30から40は飲んでました(^o^)/
出ないと気になりますよね。。
-
E★
ご返信ありがとうございます!
夜中は寝て欲しいので、両方7分ずつ位で飲んでもらった後、ミルクを40〜50足してます…>_<…
すると2時間半は寝てくれます!
めげずにこれからも頻回授乳心がけます…>_<…
ありがとうございます★- 9月15日
-
No.3ちびまま
夜中のおっぱいは
かなり重要なんですよ❤️
まだママ眠たいですよね…
でも赤ちゃんが
夜中もお乳を刺激して
明日のおっぱいを
作ってくれるようにって
お仕事してくれてるらしいです
なので最初はまだうとうと💤ですが、夜中の授乳ちょっと挑戦してみてください^ ^
何分って気にせずに
吸うだけ吸わせてみてください
ママはソファとかに
背もたれながら、
添い乳もちょっとやってみたり^ ^- 9月15日
-
E★
そうなんですね( ;∀︎;)
眠たくて眠たくてミルクに頼ってました(笑)
頑張って吸わせてみます!- 9月15日
-
No.3ちびまま
ちなみにうちは、
ミルクを先に作って冷まさず
お乳を吸わせて
その間に冷めてくるので、
お乳足りないようなら
ミルク飲ませて〜
ってやってました笑
飲まなかったら勿体ないけど
夜中にワンワン泣かれると
メンタルきついし、
旦那は起きないしで。。
母乳外来もありますが、
行くのも面倒だったので←
とにかく夜中吸わせて
そのまま乳出して寝てたり笑
昼間にチビちゃんと一緒に寝たりして、チビペースでぼちぼちやってみてください(^o^)/- 9月15日
-
E★
なるほど!時短ですね!
そうします!
夜中は眠くてどーしようもないですが、吸ってもらうのが解決策ですもんね( ;∀︎;)
無理せず頑張ります★- 9月15日
![あかね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかね
少し慣れてくると、それまでパンパンに張っていたおっぱいが、必要な時に乳が作られる差し乳になっていくことがあります。(良いことです)
パンパンのおっぱいより、差し乳だと搾乳器ではあまり絞れません。
母乳量は素人ではうまくはかれませんので、一度母乳外来とかでご相談されてはいかがですか⁇
あとは、周りでも何人か飲んでいますがamomaのミルクアップブレンドも母乳量増やすのに良いみたいですよ^_^
-
E★
ご返信ありがとうございます!
差し乳って言うんですね!
20分くらいずっと飲んでもらっても、まだ欲しがるので近々母乳外来行ってみようと思います…>_<…
ミルクアップブレンドも初耳なので調べてみます(*^^*)
ありがとうございます★- 9月15日
![いせまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いせまま
差し乳になったんじゃないですか?☺
母乳だと頻繁に欲しがるのは当然だし
私の子も便秘でしたよ~!
便秘の赤ちゃんって結構多いんですよねー!
-
E★
ご返信ありがとうございます!
差し乳、初耳でした!
一日に10回くらいしていたのに急に便秘になって、苦しそうで心配でした( ;∀︎;)
結構便秘になるものなんですね!- 9月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2ヶ月くらいまでは
とにかく頻回授乳でした!
体重の増えはどうですか?
娘は体重は増えていたので
ミルクはあげずにとにかく
授乳してました!
今では4時間おきくらいで
夜は5時間は起きません\( ¨̮ )/
豆乳飲むと母乳の質が
上がっていいそうですよ😊💕
-
E★
ご返信ありがとうございます!
体重はミルクを足しているからか、増えてはいます!
2カ月位までは頑張って吸わせてみます。゚(゚´ω`゚)゚。
5時間もまとまって寝てくれるとだいぶ楽ですね( ¨̮ )!
豆乳が良いんですね(((o(*゚▽゚*)o)))- 9月15日
E★
ご返信ありがとうございます!
お餅は母乳が出ないときは食べたほうが良いんですね!
早速食べてみます(^ ^)