
コメント

彩ちん
前駆陣痛ですかね?
医師から張っている早産の可能性があると特に指摘がないなら様子見で良いと思いますが出血したり張りが治まらなければ病院に行った方がよいですよ。まだ35週ですけど37週からはいつ産まれても良い週数なので赤ちゃんが小さすぎなければ大丈夫だと思います(*^_^*)

退会ユーザー
同じく35wで、最近ちょこちょこお腹痛みますよ〜>_<
これがいわゆる前駆陣痛か!?と思って身構えてます(´・_・`)
-
はな
回答ありがとうございます。同じ位の方がいてちょっと安心(?)しました。上のお子さんもいるとそんなにマイペースでユックリしたりもできませんよねヽ(´o`;私はまだ準備も終わっていないので、冷や冷やします。
- 9月15日

まさこ
腹痛ありました💡
帝王切開予定だったので、陣痛破水しないかビクビクしてました💦
病院に電話で聞いたら、ゆっくりして外出はしないようにと言われたのと、痛みの感覚が一定で痛みが増したら連絡するように言われてました💡
-
はな
回答ありがとうございます。私もまだ決まりではないですが、38週に帝王切開の可能性があるので、その前に来たらどうなるんだろう!?と怯えています。外出すると行き倒れそうで怖いので、出かけないようにします!
- 9月15日
-
まさこ
私は逆子ちゃんの為帝王切開でした💡
帝王切開だと予定より早く陣痛が来たら緊急帝王切開になるので避けたいですよね💦💦- 9月15日

yuu
私も33週あたりから生理痛みたいなのがあって、先生に相談したら、そろそろ赤ちゃん生む準備を体が始めようとよって言われました*˙︶˙*
-
はな
回答ありがとうございます。私も本格的に痛み出したのが33週のことでした。家に一人なので、本陣痛が来た時冷静に対処できるように、練習しないとです💦とりあえず入院の準備はしておこうという気は起きました💦
- 9月15日

のこゆ
ありました!なんかあったら電話してーくらいでしたよ。
検診で子宮こうの開きや赤ちゃんはまだまだ上だよと言われてるなら大丈夫ですよ!
お腹が張り出したら横になって休んでください
-
はな
回答ありがとうございます。結構皆さん腹痛あるんですね💦周りは元気な妊婦が多いので、なぜ私は…と落ちたりしていました。子宮口の開きはまだ言われていなくて、赤ちゃんの位置は多分少しずつ下がってきてはいるのですが、『下がりすぎてはいない』と言われます。今日もまだ痛いので、しばらくのんびり過ごします。
- 9月15日

彩ちん
37週で2400~2500と言われていたので、赤ちゃんもしっかり蓄えているのか、予定日過ぎても出てきません 笑
異常がないならこの時期は前駆もおしるしもお産の兆候がみられる時期なので37週まで持ちこたえたらあとはスルーっと出るかもしれませんね(*^_^*)
-
はな
前駆ってこんな時期からあったりするんですね。皆さんのお話聞いて安心してきました。
しかし34週で2500だと、予定日より早く生まれないと結構でっかくなりますよね、ドキドキ💦早くても遅くても心配ですが、多分本番が近づいてきたこと自体にソワソワしているのかもしれない💦- 9月15日

彩ちん
推定体重なので産まれるまでわかりませんよ!3800と言われて一人目は3200でした!
どれだけ大きくても必ずお腹から出して貰えるので大丈夫!
はな
回答ありがとうございます。早産の兆候は無いようで、張りや痛みを訴えても、薬を出されたこともありませんでした^_^;赤ちゃんもう2500gを超えました。37週までは待って欲しいです!