※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子供が落ち着きがなく、手遊びや親子体操に興味がなくウロウロする。絵本は好きだが指しゃぶりをする。ADHDの可能性はあるでしょうか。

3歳の落ち着きがない子の幼稚園プレのことです。手遊びの時や親子体操の時など興味がないことはウロウロして廊下の滑り台に行きます。絵本は好きなので指しゃぶりしながら座って聞けます。ADHDなどの病気の可能性はありますか?

コメント

ペッパー

3歳だとまだ障害等なくてもじっとしていられない子は多いと思います😊
可能性でいうとないとも言い切れないと思いますが、興味がない活動のときに落ち着きがないだけなら可能性は低いのかなと思います。
例えば外で周りの状況(車が来ているなど)に関係なく道路へ飛び出して行ってしまう、いつも1人で離れてどこかへ行ってしまう、など日常的に気になる場面が頻繁にあれば一度相談してみても良いような気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。2歳半のとき2回道路に飛び出しました。車が止まってくれたから良かったけど死ぬかと思いました。今はそういったことはなく、ても繋いでくれます。スーパーでは歌ったり走りますが近くにはいます。可能性低いと嬉しいです。

    • 7月2日