妊活 人工授精は月経後に行われ、薬を服用する必要があります。生理が終わった後に行うのが一般的です。 人工授精って行ったらすぐ出来るものなのですか🥺? それとも月経中とかに行ってなんか説明があって、 薬とか飲んでからなんでしょうか?? 今月生理が来ちゃったので終わったらやってみたいなと 思っているんですがわからなくて、、、 知っている方いらっしゃいましたら教えてください😭💕 最終更新:2021年7月1日 お気に入り 生理 人工授精 えりか(6歳) コメント はー♡ 多分その前にクラミジア検査とか、卵管造影検査するかなーと思います。卵管詰まってたら人工授精してもあまり効果ないかも知れないので、という説明受けましたよ! 7月1日 えりか コメントありがとうございます。 一通りの検査は一応終わってるんですが、人工授精前はまたやるんですかね?……🤔 7月1日 はー♡ それなら、すぐできるかもしれませんね!😌いざやるとやったら、旦那さんのスケジュールや卵胞の大きさチェックもあるので、いつもの排卵日の数日前から何回か通って、ちょうど良いときに人工授精してもらえるかなと思います😊 7月1日 えりか そうなんですね!! ありがとうございます😊❤ それって月経中から通ってましたか? 仕事をしてるのでなかなか予定が合わないんですけど 何回くらい行ければいいのか分かりますか?🥺 色々聞いてしまってすみません😭 7月1日 はー♡ 私もフルタイムで働いてますが、お医者さんには、排卵予定日の4日から2日前辺りに1度来てって言われます。なので、生理がきたら、大体の目安で予約を取ってます!その時期に行って卵胞診てもらい、卵胞の大きさによっては2回くらい通って人工授精って流れも有り得ます! 卵胞検査だけなら仕事の合間に都合つけて〜ってできますが、人工授精はしっかり時間を指定されるので、そこが仕事しながらだとなかなか辛いです!(´д⊂) 7月1日 えりか 4日前くらいから行ってたんですね🥰 色々と教えてくれてありがとうございます🥺 私もフルタイムなので結構厳しいですよね😭 やりたいけどなかなか出来なさそうですね😫💦 排卵日当日とかにまた行ってそこでやってもらう感じですか😂? 7月1日 はー♡ そうですね、人工授精する前の診察で、「明日人工授精しましょう」とか言われて、旦那さん用の容器渡されて説明うけます。(うちの病院は旦那の精子は家でとってくるルールで💦)なので、いきなり次の日に、人工授精するからと半日休とるとか有り得ます。 なかなか厳しいですが、早く妊娠したい!と思って頑張ってます…4回リセットしてますが😭 7月1日 おすすめのママリまとめ 生理・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・高温期・ない・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
えりか
コメントありがとうございます。
一通りの検査は一応終わってるんですが、人工授精前はまたやるんですかね?……🤔
はー♡
それなら、すぐできるかもしれませんね!😌いざやるとやったら、旦那さんのスケジュールや卵胞の大きさチェックもあるので、いつもの排卵日の数日前から何回か通って、ちょうど良いときに人工授精してもらえるかなと思います😊
えりか
そうなんですね!!
ありがとうございます😊❤
それって月経中から通ってましたか?
仕事をしてるのでなかなか予定が合わないんですけど
何回くらい行ければいいのか分かりますか?🥺
色々聞いてしまってすみません😭
はー♡
私もフルタイムで働いてますが、お医者さんには、排卵予定日の4日から2日前辺りに1度来てって言われます。なので、生理がきたら、大体の目安で予約を取ってます!その時期に行って卵胞診てもらい、卵胞の大きさによっては2回くらい通って人工授精って流れも有り得ます!
卵胞検査だけなら仕事の合間に都合つけて〜ってできますが、人工授精はしっかり時間を指定されるので、そこが仕事しながらだとなかなか辛いです!(´д⊂)
えりか
4日前くらいから行ってたんですね🥰
色々と教えてくれてありがとうございます🥺
私もフルタイムなので結構厳しいですよね😭
やりたいけどなかなか出来なさそうですね😫💦
排卵日当日とかにまた行ってそこでやってもらう感じですか😂?
はー♡
そうですね、人工授精する前の診察で、「明日人工授精しましょう」とか言われて、旦那さん用の容器渡されて説明うけます。(うちの病院は旦那の精子は家でとってくるルールで💦)なので、いきなり次の日に、人工授精するからと半日休とるとか有り得ます。
なかなか厳しいですが、早く妊娠したい!と思って頑張ってます…4回リセットしてますが😭