
コメント

おみそ
生理周期が28にちくらいなら開始後2週間後くらいに採卵のはずなので、生理開始後1週間くらい?から卵胞チェックして、排卵直前に採卵する感じだったような気がします!
あんまり覚えてないんですけど💦
上手く行きますように✨
おみそ
生理周期が28にちくらいなら開始後2週間後くらいに採卵のはずなので、生理開始後1週間くらい?から卵胞チェックして、排卵直前に採卵する感じだったような気がします!
あんまり覚えてないんですけど💦
上手く行きますように✨
「採卵」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
jim
コメントありがとうございます。
そんな感じで進むんですね★
生理1週間後と排卵直前の2回の受診ですみましたか??
妊娠おめでとうございます♡
元気な赤ちゃん産んでくださいね😎
いま妊娠されてるお子さんは自然周期の採卵で授かりましたか?
おみそ
正確な診察時期や回数はあんまり覚えてないんですけど、ほんと診察回数はすごい少なくてとにかく体が楽だったの覚えてます🤔
私も8回くらい色んな刺激方法で採卵、移植しててダメだったんですけど、2回目の自然採卵で今に至ってます✨
ちなみに低amhでした!
jim
体が楽なのはありがたいですよねら😎
8回も頑張ってこられたんですねーー
自然周期以外のときはたまご何個くらい取れてましたか??
質はよかったですか?
今まで6回採卵してきて私も低amhなので2個から4個がだいたいとれてました。
そして質が悪く凍結できてませんでした。
自然周期は一個なのでますます確率が減るのは不安ですがチャレンジです★★
おみそ
採卵数は同じくらいだと思います。ショート法、クロミッドで。
そのうち0-3個くらいが胚盤胞になって凍結出来てましたが、着床しなかったり、流産したり。不育症もあったと思います。
でも私の場合、自然採卵が一番グレードの良い4aaの胚盤胞になりました!
ちなみに転院したところで初めて自然周期を試したので、クリニックの技術力の違いもあるかも💦
jim
凍結はいけてたんですね!
一回の採卵で凍結できなかった事はないですか??
技術力も大事ですよねー。
初めての自然周期なので不安と期待でいっぱいです🙄
私も流産と不育症もってます😥辛いですよね。
出産まであと少しなので残り少ない妊婦ライフHAPPYにすごしてくださいね🤩
おみそ
あんまり覚えてないですけど、刺激しても成熟卵が取れなかったりして凍結出来ないこともあっだと思いますよ😊
刺激方法で卵の質が変わるって通ってた先生も言ってましたし、これまでのやり方で結果が出てないなら試してみるのはすごい良いと思います✨
もっと早く試してれば良かったって思いましたもん💦
良い結果が出ますように!
jim
ありがとうございます★
今回は転院してのチャレンジなのでうまくいってくれることを願って頑張ってきます🤩