![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![サクラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクラ
娘さんはおいくつですか?
そういう月齢に達した成長過程だとは思いますが、言葉使いは身近な方から習得しちゃいます😣
ご両親、祖父母、兄弟姉妹、TVやYouTubeなどそういった中できつい言い方を聞いて使ってる可能性もあります。
娘さんの意思を尊重しつつ、こういう言葉使いは相手を傷つけることを教えていけばいいと思いますよ!
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
娘さんはおいくつですか?
そういう時期なのかもしれないですよ🤔
近所の年少のお姉ちゃん達(3歳半と4歳過ぎ)も息子と遊んでるとききつい言葉のことがありますよ。
「私のはかさない!ダメ!○○君のはかして!かーしーてー!(と貸すまで叫び続ける😂)」
「○○君のがいいの!○○君のが欲しいの!かしてって言ってるのにかしてくれない!○○君いじわる!わるいこ!(でも自分のは触られただけでブチ切れ😂)」
ジャイアンかよ!って親同士で突っ込んで笑ってるんですけど😂
そのママの中に保育士さんがいて
・園に入ったら言葉悪くなったりきつくなったりすることがよくある
・他人からの吸収がすごい時期だから誰かの真似をしてると思う
・根気良く「そういう言い方よくないよ」と言うしかない
とのことです🤔
-
a
コメントありがとうございます。
娘は現在3歳10ヶ月になります!
そういう時期もあるんですね💦
娘もそういった口調でいいます💦
すぐに先生に言いに行ったりしてるそうです😥
娘は人見知りが全くなく誰かと遊びたいタイプでお友達同士が遊んでるところをぐいぐい行くので周りが引いちゃう気がしてそれをどう上手く伝えたらいいのかがわからないです💦
遊んでくれなかったら先生に〇〇ちゃんが遊んでくれないと言ったりします😥
言い方良くないことを根気強く言い聞かせたいと思います😭
ありがとうございます🙏- 7月1日
a
コメントありがとうございます。
娘は今3歳10ヶ月になります!
テレビやYouTubeもよく見せてます💦
これはダメ!私の!違う!こういったきつい言い方をしてるみたいです…
私もたまに怒る時にきつい言い方してしまってるかもしれないです…💦
そういう風に言い聞かせたいと思います😢
ありがとうございます。