
いしもとレディスクリニックでの妊娠中のエコーについて、時間が短く感じることや、心拍確認が簡潔だったり、先生によって違いがあるか気になっています。エコーが唯一の励みで、もう少し見たいと思っています。
高崎市のいしもとレディスクリニックに妊娠中、通われた方に教えていただきたいです。
エコー見る時間、短くないですか?笑
心拍確認したんですが、
動いてますよ〜、って言って、5回くらい心音聞いて終わりで。
初期ってこんなもんですかね?笑
3人目だからサラッとしてるのか、(いしもとは初めてです)
子どもを、抱っこしながらのエコーだから短くしてくれてるのか
私も診察は長くない方が良いのですが、
エコーは病院でしか見れないので、もう少し見たいです。つわりもあって、エコーで心拍見れるのが、唯一の励みになってます…
先生によって違いますか?もう少し、大きくなればよく見せてもらえるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ぐれーぷ
短いかもですが、こんなもんな気もします🤣
1人目の時二つの病院にお世話になりましたが、大差ないような…🤔
ちょっと質問などするとエコー長く見られるかもですね🤗

はじめてのママリ🔰
エコーお家で見れるやつ登録しましたか☺️?
それいつも見返してます🥰❤️
-
はじめてのママリ🔰
家で見れるやつ、あるんですね!
次回、予定日決まるので、そしたらその説明とかあるんですかね?
どこにも、その説明貼ってないですよね💦
それ登録すれば、もう少し長い時間見るようになりますかね?
赤ちゃんの大きさ測って、心音数回確認して、
終わり!
みたいな。
え!もう、終わり!?って、なるんですが。1分位な感じです笑
とくにこだわりないので、他の先生の日に、今度は行ってみようと思います。- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
確か母子手帳持って行った時に録画する?って説明受けた気がします!
腹部エコーになるとエコー専門なのかな?女医さんが細かく見てゆっくり教えてくれますよ🥰💓
小○先生は優しいです☺️- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨
経膣より腹部のが良いですよね😓早く腹部になってほしいです💦まだ先は長いです💦- 7月1日

とまと
先生だと早いかもしれません。
腹部になると助産師さん?いつも同じ女性の方がゆっくり見せてくれて、ここは足ですね~とか説明してくれますよ😃
私も小林先生が好きで良くその日に予約してました✨
携帯で見られるエコーの動画も登録すればいつでもお家で見られます😄
これから楽しみですね❗
-
はじめてのママリ🔰
腹部になるのが、楽しみです☺️
次回は小林先生で行ってみようと思ってます😊- 7月2日
はじめてのママリ🔰
まだ初期でなかなか質問することもなく…
お腹の中、大きくなればもう少し見るじ時間長くなりますかね💦