![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の鼻涙管閉塞について相談です。目薬やブジー処置をしても改善せず、病院を変えるべきか悩んでいます。
回答がなかったので再投稿すみません🙇🏻♀️
鼻涙管閉塞について経験ある方教えてください。
もうすぐ生後7ヶ月の娘がいます。
娘は産後からずっと左目が涙目で、2週間検診、1ヶ月検診のときも診てもらい、生後3.4ヶ月経ってもよくならないなら眼科に受診してと言われてました。
目やにも頻繁にでるようになり、市の3.4ヶ月検診に相談したら、眼科に受診してと言われ、眼科に受診。目薬を処方してもらいましたがよくならず、生後5ヶ月頃にブジー処置をしてもらいました。
ですが目やに?うみ?のものが前よりも頻繁にでるので、またこの前診てもらい、同じ目薬が処方されました。
こんなによくならないものでしょうか?
病院かえたほうがいいですかね?
- ママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2人とも鼻涙管閉塞で通院していました😊
1回のブジー?通水?では通らないので、何度か通いましたよ😊
前よりも多くなったのは、奥のほうに溜まっていたものが出てきて、キレイになったからだと思います!
上の子は10ヶ月、下の子は8ヶ月頃まで通いましたよ😊
![2mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2mama
今、診てもらってるのは、大きな病院ですか??
町医者?地域の〇〇眼科みたいな所ならば、一度、小児科、耳鼻科、眼科とある総合病院みたいなところへ行き、今までの経緯を話して、総合的に何が原因なのか検査などしたい。と言ってみても良いと思います。
まだ、小さいので、処置は難しく対処療法しか無いのかもしれないですが、それにしても納得出来る説明は欲しいと思います。
-
ママリ
お返事遅くなってしまい、すみません🙇🏻♀️
いまは町の眼科ですね💦
一度大きな病院にかかりたいと思い調べたのですが、鼻涙管閉塞を診てもらえるところはすべて紹介状ないといけなくて諦めてました😫
総合病院で一度診てもらうことも視野にいれたいと思います!
教えていただき、ありがとうございました😊- 7月2日
-
2mama
では眼科へ行って紹介状書いて下さい。一度しっかり検査したいです。と言えば書いてもらえますよ😌
- 7月2日
-
ママリ
ホントですか😳
いま診てもらってる先生が自分の腕に絶対な自信をもってる先生なのでちょっと聞きづらいですが😂子どものため、お願いしようと思います!
ありがとうございます✨- 7月2日
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
うちの子は2回目のブジーで治りました!なんか鼻涙管の形が普通の子より複雑?だったらしく😅
総合病院の眼科だったんですが、2回目は鼻涙管閉塞専門?の先生が他院から来てくれる日に予約してやってもらいました!
でも5ヶ月でブジーって早いですね😳うちの子が通ってた病院では、一歳くらいまでは自然に治る子が多いから様子見と言われてなかなか処置してもらえなかったので💦
先生の方針もあると思うので、とりあえずブジーやったのに良くならないから今後どうしていくのか(2回目のブジーするのかや、もっと詳しい病院を紹介してくれるのかとか)聞いてみた方がいいかもしれないですね!
-
ママリ
お返事遅くなってしまい、すみません🙇🏻♀️
2回目のブジーで治ったのですね!それはよかったですね🥲✨
鼻涙管専門の先生が来てくれる日があるんですね!
ちなみに総合病院の小児眼科ですか?普通?の眼科ですか?
そうなんです!私も調べてたらそのようなこと書いてあるので、うちの子早くないか?って思ったのですが、それだけひどかったのかなとも不安になり…しかも治らないし…
いま診てもらってる先生は自分の腕に絶好的な自信?があるタイプでちょっと聞きづらく💦
調べてみたら少し遠いところに小児眼科の町医者を発見したので、セカンドオピニオンで行こうかなって悩んでます。- 7月2日
-
あ
子供の総合病院の眼科です!だから小児眼科になりますかね🤔鼻涙管専門の先生は、普通の総合病院の眼科の先生でした!
(最初近所の眼科で紹介状書いてもらう時にその先生のところにと言われたんですが、住んでるところから遠かったので行きやすい子供病院の眼科にしてもらったんです😅遠くの専門の先生に比較的近い総合病院で診てもらえて結果オーライでした😂)
セカンドオピニオン、大事だと思います🙋♀️うちも、近所の眼科はセカンドオピニオンですよ!一箇所目では目やには結膜炎だから…と鼻涙管閉塞なんて全く言われず、2箇所目に行って紹介状出してもらえましたした!🥲- 7月2日
-
ママリ
お返事がすごく遅くなってしまいました😭
やっぱり小児眼科か鼻涙管専門の先生がいるところががいいんですよね💦
それは結果オーライですね😳✨
今日の朝も目やにで目があけれなかったので、やっぱりセカンドオピニオン受けようと思います。
詳しく教えてくださり、大変助かりました😌
ありがとうございました😊- 7月5日
![tyi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tyi
息子6ヶ月の時にやりました!
ずっと目ヤニが酷くてかかりつけの眼科でブジーやりましたが全然良くならず、違う眼科に専門の先生いるからそこでやってもらった方がいいかもと言われ紹介状書いてもらい行きました。
そこの先生が水が出る機械でやるから貫通したかどうかは必ず分かるとの事で本当に一回で治りました!
1回目は目がめっちゃ腫れましたが2回目はほぼ腫れず。
先生の腕ってこうも違うのか‼︎とその時思いました😅
一歳までに自然治癒する子もいるけど6ヶ月で変化ないとなるともう治らない確率の方が高いし、記憶に残らないこの時期にやっておいた方がいいと言われてやりました!
何回も痛い思いさせるのも可哀想なので私なら病院かえてみます!
-
ママリ
お返事遅くなってしまい、すみません🙇🏻♀️
tyiさんのところは紹介状書いてもらえたんですね!うちも書いてもらえないかな…
そんなすごい機械があるとは😳
そうですよね、通水でもぐるぐる巻きされて4人がかりで抑えてやるので、見てる側はとてもツラい😭
上の方がおっしゃったように出し切ってるのかどうかもう少し様子見して、かわらなければ違う病院に受診しようと思います💦
教えていただき、ありがとうございました😊- 7月2日
ママリ
お返事遅くなってしまい、すみません🙇🏻♀️
何度かやられたんですね!
この前のときは通水をまたやってもらったのですがかわらず、不安になってました💦
そうなんですね!もう少し様子見しようかな🤔
教えていただき、ありがとうございます😊