※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

夏に出産した方への質問です。カイロは会陰を温めるのに役立つか悩んでいます。

最近出産した方や夏に出産した方に質問です🙇‍♀️

産院の入院持ち物リストにカイロがあるのですが、夏に出産した方使いましたか?

夏だから暑っついしいらないかな?と思っているのですが
陣痛時に会陰の所をカイロで温めておくと裂けにくくなるらしく持っていこうか悩んでます。

コメント

✩sea✩

1人目を7月に、2人目を12月に生んでますが、カイロは使わなかったです💦
1人目の時は頭が大きくて会陰切開しましたが、2人目の時は裂けず切開もせず産まれました(*´-`)
カイロ、何に使うのかな?と不思議です💦

deleted user

いらなかったですよ〜!!
ホント何に使うんですかね??🐸

はじめてのママリ🔰

一人目は8月生まれですが、私は促進剤の
影響か、ただの悪寒なのか…
寒くなり、ずっと寒い!と真夏に暖房
いれてもらって、背中にカイロ貼って
助産師さんも旦那も汗だくでした😂😂笑

産後高熱出たので何かしらの悪寒だったの
かもですが、あってよかったですよ!
今回も8月生まれますが、念のため持っていきます!

(´-`)oO

1人目8月に出産しましたがカイロ使わなかったです💦カイロで温めたら避けにくくなるっていうのは初めて聞きました!!

ruby

長男7月、次男6月に出産しましたが
カイロは使わなかったです。
わたしの産院では、持ち物リストにカイロななかったですね〜

使うか使わないかわからないですけど、持ち物リストに書いてあるなら、カイロなんて小さいし、持って行った方がいいと思います😊助産師さんの判断で、カイロ使うってなった時に無いのもなんか嫌だから!

例えば、陣痛時間が長くてmamaの体が疲れてしまうと陣痛も遠のくんですよ、わたしが長男出産の時がそうだったんですけど。手足が冷えるんですよね、あの時、カイロがあれば足を温められたのかなぁって、いま思いました!

りんりん

カイロは言われてないので1人目は持っていってないです。
なかなかお産が進まない時にお風呂に入ったりして温めるといいと聞いた事あるので、温めてお産を進めるためじゃないかな、と思います。
2人目も夏生まれなので暑くなりそうだと思い、充電式のミニ扇風機は買いましたが、カイロもカバンに入れておこうと思ってます😊

はじめてのママリ🔰

一応貼るカイロ持っていきました!

腰痛すぎて、私は使いました!ですが、産院からもっと良いあったかいやつ貸して貰えたので、別にわざわざ買って持って行かなくても良かったかなあと思いました笑笑

私は温めたら気持ち痛みがマシに感じたのと、ポカポカしてウトウト眠れる?感じにもなったのでアリだとは思います!