
医療費控除のために歯医者の領収書を提出したいが、詳細さに不安がある。この領収書でも受理されるでしょうか?
今年出産なので、来年には確定申告をして医療費控除を申告しようと思っています。
家族分の病院代なども一緒に申告できるという事なので、夫の歯医者の料金も申請しようと思っています。
ただ、今日夫が貰ってきた歯医者の領収書がこのレシートのようなやつで...
病院で貰う領収書って、もっと詳細に書かれてるやつではなくてこれでも大丈夫なのでしょうか?
私が病院で貰うやつはちゃんと3割負担分の金額ときて書いてありますが、これは八百屋さんでもらうようなやつで(/ _ ; )
これを提出しても受理されるのでしょうか?
わかる方、教えてほしです´д` ;
- 渚(6歳, 8歳)
コメント

にゃん
歯医者の名前は入っていますよね?
妊婦検診の病院はレシートみたいな感じで明細はなかったですが、去年請求しましたが受理してもらえました!
ただ、病院のハンコ(と言っても院長の名前のシャチハタ)は押してあったような気がします。
必ずハンコが押してないとダメかはすみません分かりませんので税務署に確認して必要だったらハンコをもらったほうがいいと思います。せっかく請求出来るのにこれじゃダメとなったら少額でもすごく損した気分になってしまいますよね…>_<…

子にゃおす
大丈夫だと思いますよ(*^^*)
病院までのタクシー代とかバス代なんかも請求出来て、領収書じゃなくてもメモでも良かった気が…。
だからそのレシートも大丈夫かと(*^^*)
-
渚
そうですよね!
バスとかメモ書きでも大丈夫ならこれも大丈夫かなと思っていましたが、病院の領収書なのに、あまりに簡易的で不安になりました´д` ;
ありがとうございます!- 9月15日
渚
病院の名前も領収書という言葉も入ってます!
判子はないですが(^^;;
少しでも申告したいなと思ってたので助かります!
ありがとうございました^ ^