コメント
退会ユーザー
全く言ってきませんよ
全部自分から話してます💧
はるひ
病院行ってくる、など日頃と違う行動をすると伝えてあった時は聞かれます。
そうでない日は聞かれないです。
-
きらきら
ありがとうございます。
うちの夫も違う行動をした時は、気にかけて行動してくれたら良いのになと思います。- 6月30日
しろくま
全く同じことで今日喧嘩をしました。息子には話しかけるのにわたしには無視です。慣れない育児で実家も遠く嫁いだ土地に友達もいなく、コロナで外出できない寂しい。今日もありがとうって一言あったら違うって言ったら無視…自分の親と息子には気を遣える旦那.わたしにはずっと無視。寂しいです。
-
ss82
横から失礼します。うちも同じです😭いてもいなくてもいいみたいな必要とされてないってつらいです。
- 6月30日
-
きらきら
回答ありがとうございます
確かに😭
今日もありがとうなんて言われたら何も聞かれなくても許せますよね✨✨
興味ないって寂しいですよね😢
うちは、娘のことですら興味なさそうなので、家族のコミュニケーションすら危うい感じがします…- 6月30日
-
きらきら
全然失礼じゃないですよ
回答ありがとうございます
本当に気持ち分かります😭
辛いですね😢- 6月30日
yumichi♡3児のおかん♡
うちは聞いてくれます!
病院行ったときは、LINEでどうやった?大丈夫?とか
子供の参観行ったときは、
授業中の様子やったり、聞いてきたりします!
-
きらきら
回答ありがとうございます
そんな旦那様、理想ですね✨👏- 6月30日
yoyoyo
さすがに病院行った時は聞いてきます。特にこのご時世ですし、心配もあると思いますが、同居家族熱あると仕事が自宅待機になることもあるので。
保育園の保護者会とかは特に聞いてこないですねー、そういえば。聞かれる前に私が喋るのかもしれないですけど…。
夫婦の会話とかたいしてないです。テレビ見てあれ美味しそうとか話すくらいで。
-
きらきら
回答ありがとうございます
病院行った時くらいは普通聞きますよね。
夫婦の会話、うちもそんな感じかもです…
そういう夫婦も多いんですかね…- 7月1日
-
yoyoyo
何か話してるのかもしれないけど、さほど記憶ないというか…笑
でもだからって仲悪いわけではないんですよね。
気を遣って話題探さなくても良いというか。- 7月1日
はじめてのママリ🔰
我が家も同じことで話し合った時がありました🤭
「もう少し今日の出来事とか聞いてほしい」
と私が話したら、
「話してくれれば俺も聞くよ。全く聞く気がないわけじゃない。でも、どうだった?って聞かれるまで話さないで待つのも違くない?」
と言われてハッとしました😓
そこからは私から積極的に聞いてほしいことを話すようにしたら、聞いてくれるようになりました🤔
はじめてのママリ🔰
こんにちは
我が家も同じです
話したければ話せばいいじゃん!という考えです
気にかけて欲しいし、もっと1日のできごとに興味を持って欲しいですよね!
我が家の場合は私から話しても一言二言で会話が終わります。会話ができないことが悩みです。
きらきら
全部自分からも時々嫌になりますよね💦