
旦夫が怒ってしまった出来事について相談です。離乳食を食べさせていた際、私が離れたために泣き出し、旦夫がイライラして暴れたようです。自分にも原因があると感じています。逃げたい気持ちもあるが外出できない状況です。私が悪いのでしょうか?
ついさっきの出来ことなんですが。
旦那がブチ切れました(/ _ ; )
経緯は、離乳食を食べさせてくれてる旦那。 調子良かったので私は離れて洗濯とか家事をしてましたが、息子は私が離れたことで泣き始め、ベランダから食べてるとこが見えるのでちょこちょこ覗いてました。泣いてるのも心配だし…
そしたら逆効果だったらしく、泣き叫び始め旦那が私を呼び、いちいち覗くなよ、もう知らんって言って私のスリッパを蹴り、投げ飛ばし、しまいには玄関に置いてある空き缶のゴミを蹴り、トイレに入って行きました💦
私にも原因はあるし、イライラするときは旦那に当たりますが、そこまではしません。
私がいけなかったのかなあ😭
逃げたいけど突発性発疹が出ていて外出出来ないし…
すいません、つぶやきみたいになってしまいました。
私がいけなかったのでしょうか?
- あいの亮(8歳, 10歳)

JASMINE
え?!
どこがいけなかったんですか??(;´д`)
全くいけなかったところがわかりません!
子供が泣くのは当たり前ですしそれを主さんのせいにしてあたる のは筋違いな気がします…
もしその覗くのが気になって赤ちゃんが泣いてしまったんだとしたら次からはそうしないようにしようね、と話し合えないとダメじゃないんでしょうか…
何か私もすごく読んでてショックです😱
大丈夫ですか?
なるべく子供の前では親のそういう場面は見せたくないですよね(--;)
旦那様が落ち着いてからゆっくり話出来たらいいですねぇ💦

あいの亮
返信ありがとうございます‼︎
ですよねf^_^;) 私もめちゃ腹立ちました‼︎
ママいなくて泣くのは当たり前ですもんね( ̄▽ ̄)
あれからトイレに1時間こもり、外出かければ⁉︎とラインしたら本当に出て行き、1時間ぐらいしてケロっとして帰ってきて、ごめんと言ってたこ焼き買って帰ってきました。
普段はめちゃいいパパなんですけどねf^_^;)
たまに短気なとこが出るので困ります(/ _ ; )

まちこデラックス
嫉妬じゃないですか?

あいの亮
返信ありがとうございます‼︎
多分、それもあると思います😣
調子よく食べてたのに顔出して泣かせたのが嫌だったのかもしれないです😅

SARISARI
心配だから覗くのは当然ですよ( ;´Д`)
そんなことでキレられてもって感じです( ꒪⌓꒪)
ほっときましょ(笑)

yuukosan
私は育児の経験はありませんが、多分旦那さんの方は一生懸命に面倒見てるのに泣かれてしまって更にお子さんがお母さん!てなっててイライラしちゃったんだと思います。
旦那さんは本当はちゃんと面倒見てあげたいのに出来なくて、でもどーしたらいいかわからなくて。きっと一生懸命だからこその態度じゃないんでしょうか。
ここは落ち着いたら旦那さんに「ありがとうね」って言ってこういう時はこうしたらいいのよ〜ってコッソリ教えてあげたらいいんじゃないんですかね?
ちょっと大人気ない態度を取ってしまった旦那さんですが、対処出来ないとどーしたらいいかわからなくてイライラしちゃう気持ちわかります。
でも、外出して1時間してケロっとしてしかもたこ焼きのお土産付きで戻ってきてくれるなんて、なんて出来た旦那さんなんだろうって思っちゃいました☆
だっていつまでも引きずって怒ってて雰囲気悪いままより全然良いと思いますよ〜。

あいの亮
返信ありがとうございます‼︎
ですよねf^_^
こっちの方がイライラする回数多いんだぞっていう思いましたもん( ̄▽ ̄)

あいの亮
返信ありがとうございます‼︎
そうだと思います。 離乳食食べさせるのも自分からやるって言い出したし、押しつけたわけじゃないです^ - ^
思うようにいかないと私もイライラしちゃうので気持ちはわかるのですが、その後の行動がちょっとなあって思いました(/ _ ; )
たこ焼き買って帰ってきた時は、そんなけかよって思っちゃったんですけど、何も言わずにおかえりって迎えました😊

yuukosan
素敵!
奥さんの方が「出来た奥さん」だったんですね☆

あいの亮
ありがとうございます♥︎
またなんか言って喧嘩になるのも嫌ですもん( ̄▽ ̄)
大きな子どもがいて大変ですf^_^;)わら

すず
うちもそんな当たり散らすことは無いですがありますあります!!
主人に離乳食をお願いすると、
離乳食をパクパク食べてくれると嬉しいんだけど、食べなくなったら、嫌いみたいだよで済ましてあげなくなったり、泣いたらどーすりゃいいかわからない→放置
みたいな。。
子供はお母さんが一番だから顔見えるとそっちに気を取られちゃうんですよね^_^;
旦那さんもうまくいかなくて誰に当たればいいか分からずモノに当たっちゃったんだと思いますよ。
ウチはたまにデッカい子供が一人増えた感じに思う時がありますよ。(笑)

あいの亮
返信ありがとうございます‼︎
そうです‼︎ 頑張って食べさせてくれてるんですけどね(/ _ ; )
ですよね(^^) ここ最近、私がいないと泣くようになってきたので余計ですね(/ _ ; )
多分、旦那さんもイライラ溜まってて今日爆発したんかなって思いました(^^;;
本当そうです‼︎
子供が2人とか大変すぎますよね( ̄▽ ̄)
コメント