![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の感染症情報は掲示していますか?新しい保育園に移ったけど、前の所では掲示されていた。今の保育園では見当たらず、先生に要望してもいいでしょうか?
保育園の感染症のお知らせって掲示板とかに
貼ってありますか?
保育所から保育園に移ったのですが
前のら所は「インフルエンザ○月○日○名」とか
とびひなども玄関の掲示板にあったのですが
今の保育園はありません。
熱が出た時などに小児科の先生に
「保育園で何か流行って足りします?」って
聞かれても全くわからないのですが
こういうのって保育園の先生に掲示してほしいって言っていいのでしょうか…?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
風邪とかひいたら先生に聞くくらいです💦
さすがに掲示してくれとは思いません💦
![結乙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結乙
子供たちの保育園は感染症の子供が出たらメールがきます。
感染症のお知らせ、前の園は掲示してたんですが、こちらの園はどんな風ですか?と相談してみてはどうでしょうか?🤔
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
子供の保育園は各クラスの欠席や早退が毎日書いてあります。
○○組 アデノウイルス1人、発熱2人と。
欠席は赤字、早退は青字となっていてはっきりとした病名がわかってる時は病名も書いてあります。
あとインフルエンザなど流行性のある病気の子が多い時は連絡が来たり張り紙がしてあったりしてすぐにわかるようになってます。
保育園の運営に関するアンケートとかありますか?
うちはあるので、アンケートに書いたりしてます。
なければ言ってもいいと思いますよ。
コメント