※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療のステップダウンについて相談です。移植終了後のタイミングについて知りたい。排卵のタイミングや影響についても教えてください。ステップダウンの経験談も聞きたいです。

不妊治療、ステップダウンにお詳しい方、いらっしゃいますか❓

私41歳、夫32歳で、精液所見が悪く男性不妊です。
この程、凍結胚盤胞移植3回し陰性でした。 経済的な理由で移植は終了することにしました。

望みは薄いですが、今後はタイミングにしようと思っています。 しかし、通院していた病院からはステップダウンは診ないと断られ、タイミング指導を受けられずに途方に暮れています…😞


移植期終了からどれくらいの時期にタイミングのチャンスはあるのでしょうか?
ルトラール、ルティナス膣錠、エストラーナテープを6/29の昨日まで服用。 服用をやめて4日後前後で生理予定です。

移植関係なく、今回の生理後、生理開始から約2週間頃に排卵=妊娠のチャンスがあるのでしょうか?それとも、数回生理が来た後(数ヶ月後)に排卵があるのでしょうか?
(薬による影響がどこまで残っているのかを知りたいです。)

ステップダウンの経験談などもありましたらお聞かせいただけますでしょうか。

コメント

SNOOPY

私も一回ステップダウンしましたよ‼️
採卵をして胚盤胞までいかなくて移植出来なくてショックでステップダウンしたいと言いました💦
原因不明ですが1人目が人工受精だから体外受精からステップダウンしてもいいと言われましたよ😌

生理が来たら排卵時期は人によって違いますが排卵はあるので妊娠のチャンスはあると思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ステップダウン🆗だったんですね!うちはなんで診てもらえないんだろう😭近くに不妊治療の病院が他にないので困っています💦


    生理が来たら排卵はあるんのですね❗️最短は7月ですね!ありがとうございます❗️

    • 7月1日
むー

男性側の手術はしないのですか?😀
所見が悪いというのは、どのくらいでしょう?
夫が手術して、自然妊娠出来るほど改善しました。
保険適用で3万円くらいで手術できましたよー‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男性側の手術をして、改善されたのですね😳😳😳😳✨

    数値は…精子0(ゼロ)の時もあったし、精子濃度が0.2(正常値15以上)の時は運動率0、正常形態率0😭

    たまに少し良くなる(と言っても、正常値には達していない)、、、というムラがありました💦

    もう一度、男性側の検査や手術が必要か聞いてみます💦

    ありがとうございました❗️

    • 7月1日
  • むー

    むー

    私の夫は精索静脈瘤(せいさくじょうみゃくりゅう)でした。
    泌尿器科で診てもらって、紹介状書いてもらって、不妊治療クリニックで手術しました。
    かなり精子の数が少なくて、人工受精を断られたこともあり、体外受精にステップUPしたのですが、今の精子の数なら、自然妊娠でも人工受精でも大丈夫だと思うと言われ、ステップダウンする予定になっています。
    でも、ステップダウンするにあたって、不妊治療クリニックではなく、人工受精までしている産婦人科にまた戻る予定です😀
    それでも、妊娠に至らなければ、また気が向けば、受精卵を凍結している不妊治療クリニックに戻ろうと思っています💦

    上手く行くといいですね!😌

    • 7月1日
  • むー

    むー

    あと、ご主人に恐怖心を与えないように言うとすれば、精索静脈瘤の手術する箇所は、竿やタマタマではないので、痛くありません。
    翌日から軽い運動もOKな程、難しいものではありませんでした。

    • 7月1日