
生後10日の新生児が、授乳時に泣かずにずっと寝ていて、栄養摂取が心配。体重も小さめで心配。上の子が元気だったため余計に不安。
生後10日の新生児、授乳の時間になっても全く泣かないし、起こさなかったら永遠に寝ています😭起こしても吸いながら2分もしないうちに寝てしまい、栄養が心配でミルクを足しますがそれすら充分に飲まないし、本当に心配です、
2500gと少し小さめに生まれたこともあると思いますが、手足もヒョロヒョロですっっっごく細くて。
上の子がかなりパワフルだったので余計にとても心配になります…
不安です😭
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

mini
生まれた時小さい子の方が空腹より睡眠欲が強くて起きにくいですよ😭まだ泣く体力がないそうです。体重が増えたら泣くようになると説明を受けました😭
本当に起きないですけど、くすぐったり足の裏を押したりして少しでも飲ませてました😭
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!!!
すごく心配でしたがもう少し体重の経過も見ながら観察していきます😢💦
ありがとうございます💦