※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

出産後1年、18トリソミーの娘を亡くした母親が、娘とのつながりを感じながら仕事復帰し、妊活を始める不安と感謝の気持ちを抱えています。感情をコントロールし、旦那さんに支えられています。他の人にも同じ経験をさせたくないと伝えたいと述べています。

出産後まもなく我が子を看取ってからもうすぐ1年です。18トリソミー の女の子でした。

※今の私の気持ちです



お空に還ってしまった後は、どこに行けば逢えるのか、どうしたら娘に気持ちが伝わるのか、答えのない悩みをかかえては泣いていました。
だけど、私の中で生きていると思うことにして、自分が悲しければあの子も寂しい。嬉しければあの子も楽しい。そう思うようになったら、なんとなく会話が出来てる気持ちになりました。

今は仕事復帰をし、忙しく毎日を過ごしてここまで来ました。妊活も始まりましたが、なかなか出来ずに来月初めて病院に行ってみようと思います。

稽留流産後の妊娠で18トリソミー であったため、正直不安しかありませんが、娘に生きて会えたことは本当に奇跡だし本当に幸せでした。


色んな感情をコントロール出来る様になったのか、他人には怒らなくなりましたが、旦那さんには100%の感情で日々接しています。そんな私を受け入れてくれる旦那さんが大好きです。

皆さんには私のような経験はしてほしくないですが、今ある命を大事にしてほしいし、今の感情を受け入れて日々過ごして行けば、少しは良い事あるよと伝えたいです。


まだまだ泣いてしまう日もあるけど、娘が誇れるママでいたいと思います。


長々と読んでくださった方、ありがとうございました🙇‍♀️

コメント

おいちゃん

18トリソミーではないのですが、
以前陰陽師の方から聞いたお話ですが、
ダウン症の子は生まれる前から
「ダウン症として生まれます!」と自分で宣言しているそうです。
主さんのお子さんが
どのような気持ちや意図で
産まれたかは彼女にしか分かりませんが、
きっと何か主さんに伝えることがあって産まれたんだと思います。

私も、我が子と生きられる今を幸せに思い、頑張っていこうと思ってます😄

ままり

こんにちは。
私は先日お腹の赤ちゃんが18トリソミーと診断されました😢
辛く悲しく、毎日が苦しいですが、はじめてのママリさんがそれを乗り越えていまの気持ちを書いてくださって、それを見ることができて嬉しいです。
お気持ちをここに残してくださりありがとうございます🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はじめまして😊私もちょうど23週頃の検診で異常が見つかりました。でもなぜか生きて会える気がして妊娠中は心穏やかに過ごしました。お腹にいるうちに、一緒に行きたい場所に行き、家でマタニティフォトも撮りました💐時間が限られているからこそ、今出来ることを一緒に楽しんでほしいです🌸コメントありがとうございます😊

    • 6月30日