
コメント

はじめてのママリ🔰
私はそれに➕モラハラと物投げて来る好意で離婚したんですが、離婚後1度も会わせてませんよ〜!

雪
子供に対して暴力を振るうとかがなければ、会わせないと行けないです。もちろん、相手が会いたいと言ってこなければこちらからわざわざ言わなくても良いです👍
面会交流は親の権利ではなく子供の権利なので…親の都合で決められません💦
養育費は調停等をして給与差し押さえした方が良いです!
-
あやママ
そうなんですね😂😂
向こうから連絡あったときに会わせるって感じなんですね😂
差し押さえできるんですね💡ありがとうございます✨✨- 6月30日
-
雪
面会の頻度も決めておいた方が良いかなと思います。
後々何か揉めても面倒なので。
私は月一回で決めていますが、こちらからは一切連絡しません笑
精神的苦痛で慰謝料も取れるかもしれないので、病院で診断書出してもらいましょう👍
取れるものは取ってください!
応援してます😀- 6月30日
あやママ
調べたらDVとか危ない系?は合わせなくてもいいって書いてたんですが、育児放棄と経済的DVだと法律的には厳しいみたいで😅😅
すんなり納得しましたか?🤔🤔
はじめてのママリ🔰
最初は会わせろとか言ってたんですが、別居中に相手の方から電話番号変えてLINEもブロックしてきて、連絡先途絶えたのでそもそも連絡手段がないです笑
協議離婚なら、会わせなくても大丈夫だと思いますよ!
こちらから面会どうする?とか変に刺激しないで離婚届だけ書いてもらって、離婚後は連絡先変えるとか💪🏾
あやママ
そうなんですね😂😂
会わせない=養育費貰わないって感じですか?🤔🤔
確かに離婚届だけ書いてもらって全て変えたりブロックしたらもう連絡とれないですもんね💡
はじめてのママリ🔰
養育費は元義母から支払われてます😩
何回もいらないって言ってるのに払ってくるので貰うだけもらってます…笑
養育費と面会は別物らしいですよ、なのでイコールではないです!
子供のためにあわせたほうがいいってよく言われますが、オムツも変えれない泣き止ませれない、泣いたら舌打ちしながら部屋出ていくような父親会わせてどこにメリットがあるんだ、って思います🥲
離婚後、可愛がるだけの存在っていらないですよね、いいとこ取りするなって感じです。
なので二度と合わせません、子供にとって悪影響すぎます。
あやママ
貰えるなら貰えるだけ貰っときましょ😂✨✨
そうなんですね!知らなかったです!
でもきっとうちの旦那は協議離婚の場合なら絶対に養育費は払って来ないので、弁護士つけて養育費&面会をとるのかもう全くどちらもしないのかです😣😣
うちの旦那もまず子供と一緒に住んだことすらないので夜泣きも知らないし1日どれだけ大変なのかも知らないオムツ替えもしらないお風呂も知らない何も知らない、片手ほどしか会ったことない、会ったら息子はギャン泣き。会う意味ないです🥲🥲