
起きてる方話きいて頂けませんか?旦那と離婚になりそうです主な理由は性…
起きてる方話きいて頂けませんか?
旦那と離婚になりそうです
主な理由は性格の不一致、価値観の違いからくる喧嘩が耐えないことです。
子供も3人いるしお金もないので、離婚するしかないのかなとは思いつつ、どうにか上手く仲良くやってく方法は無いものかと思ってしまいます。
主に旦那が私に求めてることは言葉遣いです。
私は旦那に遅刻しないように会社に行ってくれです。
その他にもお互い細かいところで直して欲しいことやめて欲しいことありますが、特にこのふたつで喧嘩が多いです。
私はだいぶ言葉遣い気をつけてて旦那もそれは実感してるけど足りないといいます。
旦那は遅刻は家族に迷惑かけてない俺と会社との問題だと言います。遅刻と行っても2-3分遅れるって感じで、私からしたらあと5分早く家を出るだけでいいのに何故それができないのか。
言葉遣いもめちゃくちゃ気をつけてて、でもこんなに気をつけてるのに認めてもらえない辛さがあります。
お互い浮気はしないし暴力もないし、お酒も飲まないから飲みにも行かないし、ほんとに価値観が合わないだけなんです。こればっかりは生きてきた、育ってきた環境が違うから考え方も違うし、その違いが私と旦那はとてつもなく違うんだと思います。
お互いがお互いを理解できないなら一緒には入れないですかね
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
言葉遣いって例えばどんなことですか?

はじめてのママリ🔰
男性から言葉遣いを気をつけるよう言われるってよっぽどだと思うのですがそんなに荒い言葉を使ってるのですか?💦
遅刻に関しては社会人としての常識ですね。それをなんとも思わないのはズレてるなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
使ってません🥲
普段は至って普通で、喧嘩した時とかに少し語尾が荒くなる程度で、それも言われてからかなり治ってるので今は喧嘩してたり怒ってても全然普通だと思います💦- 2時間前

ままり
言葉遣いは結婚する前からですか?🤔
もしそうなのであれば、それを結婚後に、気をつけてるのにも関わらず更に言うのはなんか違うかな?って思っちゃいました。
遅刻は普通に有り得ないと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
結婚まえからです💦
遅刻は誰が見ても45分までに間に合ってなければ遅刻だけど、言葉使いとかって人によってとらえかた違うし実際旦那以外にそんな言われることなかったので…- 2時間前
-
ままり
私だって喧嘩したときは口も悪くなります😂
それって相手も同じような口調だからこっちもそういう風に言ってしまうっていうか💦
遅刻のことを言われたことに腹立って言い返す事がなくて言ってるだけに感じちゃいますね🫢- 2時間前
はじめてのママリ🔰
昔の私なら喧嘩した時とかなら、お前って言っちゃったり、〇〇じゃねーしとか。今はどんなに喧嘩しても必ず名前で呼びます。語尾もねーし。とかねーよ。とかは使わないように気をつけてます。
もちろん普段は使いません。
喧嘩した時の話です。
てめーとか、クソとか暴言とかは言いません。
は?とか関係なくね?とかは旦那も使うのでその辺は私も言ってます
はじめてのママリ🔰
喧嘩の時の言葉遣いなんですね。
でも気をつけているとのことで、足りないと言われるのはなぜなんでしょう🤔
遅刻に関しては、遅刻が続けば、会社からの評価が悪くなりお給料に響くことで家族に迷惑をかけるとも思えます。
はじめてのママリ🔰
実際ボーナスの査定とか悪いって同じ会社の人から聞いてるので、それも踏まえて寝坊しないでって言ってるのですが、納得して貰えません
はじめてのママリ🔰
やっぱり響いてますよね。会社との問題って言いぶんは無理があると思います💦
他にもいろいろ細かなことで喧嘩に発展してしまうのですか?
はじめてのママリ🔰
ここまで来るとお互いに少しでも気に入らないことあるとなんでも指摘してってなってしまってると思います
はじめてのママリ🔰
そうなのですね…。
仲良くやっていく方法を考えてみたんですが、いきなり仲良くというよりまずは冷却期間が必要なのかなって思いました。