
2歳の娘が便秘で、排便のリズムが不規則。便秘5日目に大泣きし、うんちが出たが、痛がることも。便秘で病院へ行ってもいいでしょうか?
2歳の娘が便秘しがちです😣
便秘5日目の今朝うんちが出ましたが、深夜からお腹イタイ〜!と大泣きして、いきんでも出ず疲れて眠り
今朝も朝からずっと泣いて、いきみ出してから30分くらいしてようやくうんちが出ました。
深夜の大泣きが凄かったので今日病院に連れて行こうとは思っていたのですが、、うんち出したあとでも便秘で病院行って構わないでしょうか😭?
ちなみに、3〜5日連続で毎日1回排便したと思ったら、今度は3〜5日出ない、そしてまたその後は毎日排便、、という感じです。
毎日出てる時でも、痛がる時がたまにあります😞
- ます(5歳10ヶ月)

🐻🐢🐰
行って大丈夫だと思います!便を柔らかくしてくれる薬とか出してくれそうです😌お尻切れたらかわいそうですし💦

はじめてのママリ
うちもそんな感じで幼稚園行き始めてから更に悪化したので、小児科に通ってます。お薬飲むと毎日のように出るようになり、習慣づけることが大事だとのことで、ずっと薬を飲んでます。いまは痛がらず、すんなり出るのでもっと早く病院にいっとけばよかったと思ってます🤨

はじめてのママリ🔰
つい昨日までのうちの娘とあまりに同じなので、コメントします😣
もともと快便だったのですが私の出産と入院で離れている間にストレスか便秘になり、ここ1ヶ月は3日1回すごく頑張って硬い便出すようになってしまいました。深夜に泣いて起きていきむときもありました。しかしついに昼間いきんでも深夜2回泣いていきんでも出なかったので、昨日の朝病院で浣腸&お薬を出してもらいました。
そしたら今朝、久しぶりにそんなにいきまずスッと柔らかい便が出て、薬の効きっぷりに感動して同じく息子の便秘で悩む妹にラインしたところです🥺✨✨
和光堂のマルツエキスという第三類医薬品で、ねっとりして甘い液体です👀薬局で買えるっぽいので、是非お試しください!
うちの娘には以前病院でもらったマグネシウムは効かず、浣腸も2回目で、排便の習慣を戻すには定期的に浣腸しなきゃいけないのかなーと家族で悩んでいたところでした!
ちなみに病院だと浣腸してもらえるのと薬がもらえるくらいなので、浣腸も買えますし病院へ無理に行く必要はないと思います!ただマグネシウムは病院でないともらえないかもしれませんが、、
とにかく、直腸に便がたまる→
-
はじめてのママリ🔰
途中で投稿してしまいました😅
直腸に便がたくさん溜まって伸びると便意を感じなくなってしまう→便が固く出しにくくなる→出さないことでまた伸びる
の悪循環から抜け出さないことには便秘が治らないので、内服薬で様子を見てそれでも良くならなければ定期的に浣腸して便を出して直腸の伸び改善する、というのが便秘の基本的な治療法です!浣腸は嫌がるし親も子もつらいですし、内服薬効くと良いですね😭- 6月30日

ぽたぽた
うちの3歳の息子もずーっと便秘でした。
5日間出ないこともザラで、出てもコロコロ。お尻が痛いからうんちしたくないようでした。
そこで小児科にかかりモビコールという粉のお薬を飲ませるとわりと出るようになり、すぐ辞めるとまた出なくなっていたので1ヶ月半ほど飲ませていました。
もう服用を辞めて2ヶ月は経ちますがほぼ毎日出ていて、あいても2日に1回は出ています。
お薬も合う合わないあると思いますし、同じお薬を処方されるとは限りませんが…今すぐでも医師に相談するのをオススメします!
苦しんでいるお子さんを見るのも辛いですよね😭
早くよくなりますように。✨
コメント