
お客様感謝デーで忙しい中、腰の痛みで急遽休むことに。冷たい対応に落ち込み、悪口心配。子どもの病気で休んだこともあり、辛い気持ち。
批判は辛いのでいらないです
今日はお客様感謝デーで忙しいのにお休みしてしまいました
5時間勤務立ち仕事です
3月にぎっくりなってから
腰の調子が良くなく
昨日の夜から腰が痛くて朝から激痛
今日は病院のため急遽お休みもらいました
朝から病院と治療院に行って明日には出勤できるようにしたいと思ってます
今休む連絡したら「そうですか、わかりました」と言われました。言い方が冷たかったのもあって、体も辛いし落ち込んでます
女の職場なのできっと今日は悪口のオンパレード
先週は子どもの高熱て一週間休んだこともあって、
きっと私は休む迷惑な人だと思われてるんだと思います
5月から働き始めたけど、なんだか辛いです
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
仕方がないよと言ってあげたいですが、仕事となるとやはり難しいですね😣
立て続けに休んだりした時はわたしは菓子折りなどを持って行ってました😅それでどうこうなるわけではないですが😂

退会ユーザー
毎日お疲れさまです!
子供の熱は誰になんと言われようがしょうがないですよね。いつかあんなこともあったなーと、小さく思うはず!まずは身体第一で。むりせずに(;_;)!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
子どもの体調不良もなかなか電話しづらかったですが、
私自身の体調不良となると余計嫌な態度取られて凹みました。。
早く腰も良くなりたいです、、- 6月30日

はじめてのママリ🔰
わざとじゃないですもん!仕方ないですよ😂
休まられて困るかもしれないけど
なら動けなくなって見てもらう羽目になるより
休んだ方が相手も楽なのに🤷♀️
言いたい奴は勝手に言ってろです🙋♀️笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、
本当強い心持たないと子持ちで働けないですよね、頼れる人もいないし…
私が動けなくなったら家庭が終わりなんでしっかり治します😢- 6月30日

退会ユーザー
職場の理解が無いと辛いですよね💦
私も超繁忙期の時に子供の熱をもらってしまい1週間休んだことがあります。
職場からは特に責めたてられることもなく皆さん私の体調を気遣ってくれて
「自分もそういう時期があったから大丈夫」といろんな方に言われました。
本当に今の職場でよかったなと思ってます🥲
もしかしたら私のいない所でグチグチ言われてたかもしれないけど😂
あからさまな態度取るのはやめてほしいですね😣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
子どもの熱の時もなかなか休みにくかったですが、、
私自身の体調不良のなると余計嫌な態度を取られました、、なかなか辛いです、。- 6月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
しっかり治療して明日は菓子折り持って出勤しようと思います、、自分が働きやすくなるためにも😢