 
      
      2歳3ヶ月の娘が活発で多動傾向か気になる。癇癪はなく、食事中やテレビの時以外はずっと動き回る。落ち着かない理由が知りたい。
2歳3ヶ月の娘がとにかく活発で、ベッドでジャンプしまくったり家中追いかけっこしたり激しいです。こんなお子さんいますか??💦多動傾向なのかな💦
発語は2語文3語文中心で意思疎通は出来、偏食や睡眠障害はありません。順番を並んだりお友達と一緒に遊んだりは出来ます。イヤイヤ期なのか思い通りにならないと泣く事もありますが、2,3分で切り替わり酷い癇癪?みたいなのはありません。ただ本当に動き回ります。ジッとしてるのは寝てる時と食事中とテレビの時くらい。何かあるんでしょうか。落ち着くのが想像出来ません😭
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
 
            yuri
そんなもんです🤣🤣🤣お疲れ様です。
 
            退会ユーザー
我が家の下の子もそうですよ😊
お姉ちゃんがいるので、大汗かきながら遊んでいます😊
- 
                                    はじめてのママリ🔰 娘も家の中なのに汗びっしょりで飛び回ってます😭😭 - 6月29日
 
 
            ゆに
うちもですよー!ジャンプにでんぐり返し、後転に逆立ち。 外ではあるくことを知らないの?ってくらい常に走ってます😄 公園では遊具で遊ばず常に鬼ごっこしてます。
でもプレではしっかり座って先生のお話聞けるし、ご飯も立ったりせずに食べられますし気にしたことありませんでした! 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 まだ自宅保育してて不安になってました😭少し安心しました😭😭 - 6月29日
 
 
            たぴおか
うちもそうでした!
いつの間にか落ち着いてきます😂
- 
                                    はじめてのママリ🔰 いつの間にか…早く落ち着いてほしいです😭でも希望を持てます! - 6月29日
 
 
            はじめてのママリ🔰
そんなもんです🤣
トランポリンでジャンプ、布団ででんぐり返し、廊下を走る、フラフープなどとにかく家の中でも動き回っています!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そんなもんなんですね😭うちの子大丈夫?って不安になってました💦 - 6月29日
 
 
            ひろ
ご飯食べながら踊ってる4才男児がうちにおります。苦笑
ご飯は猿のエサやり化してます。
「呼吸以外何もするな!!!」
と怒りたいぐらいうるさく元気に過ごしております。。。
トイレもパンツもはかずに飛び出てきて走り回ったり。
疲れさせるために毎日無駄に外で体力使わせています。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 猿のエサやり😂娘はご飯は座って食べるのでまだマシですかね…笑 
 4歳でも動き回るんですね!まだまだ先は長そうです😭笑- 6月29日
 
- 
                                    ひろ 好きな子できるまではきっとこうだろうな・・・と諦めております(/--)/ 
 ちゃんとしなきゃと思うまでは。- 6月29日
 
 
            チョコ
食事中は座ってられるなら、ただ活発なだけだと思いますよ!
 
   
  
はじめてのママリ🔰
そんなもんですかね😭😭