
義母の誕生日にケーキを持参するべきか、予約の有無を確認するべきか悩んでいます。子供が喜ぶのでケーキが良いと思っています。
今度義実家にお邪魔する日が義母の誕生日なのでケーキ買って行こうかと思ったのですが、義兄弟が同居しているのでケーキを予約している可能性があります。
そういう場合は前もってケーキを持っていくと言うべきですか?
もしくは誰かケーキ買ってるか聞くとか🤔
既に予約してる場合私たちの分はないので別で買うのもいいかなと思うのですが、他のものにすればと思うかもしれませんが、子供も誕生日ケーキでお祝いするのが1番喜ぶので😣
義母は物とかより孫が来て楽しんでくれるのが1番嬉しいと思います。
- Liz(6歳)

Liz
誕生日に呼ばれたわけではなく、たまたまこっちの都合でお邪魔する日が義母の誕生日になりました!

ママリ
サーティワンのバラエティボックスやアイスケーキはどうでしょうか?冷凍庫入れれば日持ちします🙂❤️
-
Liz
アイスケーキ見てみました!
子供の知ってるキャラクターがいっぱいあって喜びそうでしたが義母はアイス食べないだろうしなー😣- 6月29日

me
ご兄弟に聞けないですかー?
持っていこうと思ってるんだけどーって(^^)
-
Liz
連絡先知らなくて😣
- 6月29日
-
me
旦那さんも知らないんですか??(^^)
知らないなら、重なるの覚悟で持っていくとかですかね💦
なんか、義母に直接いうのも気が引けますよね(^◇^;)- 6月29日
-
Liz
旦那は‥どうでしょう。
あまり仲良くないので知らない気がします🤔
誕生日はわからないんですけど母の日にケーキ貰ったって話は聞いたことがあって。
義母に聞いても本人もわからないこともありますよね😣- 6月29日
-
me
そうなんですねぇ💦難しいですね(^◇^;)
- 6月29日
-
Liz
重なるの覚悟で持っていくことを考えてみます😊
- 6月29日
コメント