
7ヶ月の男の子、体重10.8kg。成長曲線は上向きだが、身長は平均よりやや上。発達が遅めで、体重増加が気になり精密検査の可能性。うつ伏せは苦手で、ハイハイは未だ。同じ月齢の子供と比較して遅いか不安。
7ヶ月になった男の子を育てています。出生時4100gあり、1ヶ月健診では体重増加がいまいちだったのですが、2ヶ月辺りから毎月1kgくらいずつ増えています💦今も1日20gは増えていて、体重が10.8kgあります😅成長曲線はかなり上ですが、身長は曲線の平均より少し上です。先日6.7ヶ月健診で体重が増えすぎなことを指摘され1ヶ月後にフォローし、その時の体重によっては精密検査をすると言われました😥寝返りはうつ伏せがあまり好きじゃなくゴロゴロしてたまにする位です。うつ伏せから戻ることはできません💦お座りはほぼ安定していますが、まだハイハイはしそうにありません。発達が遅めだと思うのですが、これ位の月齢で同じような方いますか?今まで体重が増えすぎなのは自覚してましたが、フォローになるまでとは思っていなかったので、発達も遅めだし大丈夫かなと思いながらも日に日に気になってしまい😣
- りんご♡t(9歳)
コメント

ペペ
もう少しで8ヶ月になる息子がいます
私も7ヶ月の検診の時に少し太りぎみだから、食事に気を付けてと言われて悩みましたが
寝返りはするけどうつ伏せが嫌みたいですぐに泣いちゃいます
お座りは上手ですがズリバイは出来ません
でも、いろんな子供がいるからと周りに励まされ(笑)
我が子の成長を長い目で見守る事にしました
私の考えですが・・・
無理にさせようとしたり、心配したりすると、子供にもストレスかもしれないので、出来るまで見守ろうと思ってます
りんご♡t
周りからはむちむちで可愛いよとか言われるけど、ここまでくると親としてはやばいなという思いが先に来てしまい…💦そうですよね。これも一つの個性ですもんね!ゆっくり成長を見守ろうと思います✨ありがとうございました(^^)!
ペペ
うちもむちむちって言われてます(^_^;)
動けるようになったら、きっと痩せます✨
りんご♡t
最近はむちむち通り越してぶくぶくになってきちゃってるんですが…💦それを信じてます✨笑