
コメント

はじめてのママリ🔰
またずっと喋る日出てくると思います☺️
静かな日もあるし、前より喋らなくなったなって思う時もありますが。
ママがいないところでまま〜と言ってたみたいです。
発達とか気になりますよね。ついつい他の同じ月齢のお子さんが目に入ってしまったり。
微笑んでたらこちらが爆笑したら子供も笑う時あります😂
うちは歩くのに真剣で、ニヤッとしたりです。

nakigank^^
人それぞれじゃないでしょうか?
うちは上の子があーうーとかんまんまんま、まんまんまんとか言ってましたが、下の子はクールすぎて基本無言で遊ぶ事多かったです。😅
姪っ子と甥っ子はよく口に出すから、うちは発達遅いんだな〜って思ったけど、10ヶ月だとまだ全然わかんないと思います。🤔
-
はじめてのママリ🔰
まだわからない月齢ですよね💦
下のお子さんは喋るようになりましたか??- 5時間前
-
nakigank^^
他の子に比べて遅いですが、保育園時代も今幼稚園ですが、一回も指摘ないです。
言葉が出ないのに理解はかなりあったのと、人見知りや場所見知りがひどく、完璧主義っぽいので納得できないから喋らないんだろうってな感じでした!
いま4歳ですが、先生から言葉や性格に関して細かく相談してますが、優等生すぎて幼稚園では困ってないようです。😂- 3時間前

たろ
うちの子も今10ヶ月ですが、喃語は怒った時とかにしか喋らないですけど検診では普通と言われました!
その子の流行があるから喋らない時は別のことに夢中か運動の発達に集中してる時みたいです🙏
私も喋らないことで不安で検索魔になりましたが、その子のペースがあると信じてゆったり見守ってます🙆♀️
はじめてのママリ🔰
喋る日がまた来るといいのですが、、
まだ心配する月齢でもないのは分かっているのですが、やはり悩んでしまいますね💦