※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みたんこ⭐
ココロ・悩み

育児中に腱鞘炎で湿布を処方されたが、使うのが心配。授乳中に湿布を使った経験のある方いますか?

慣れない育児。
赤ちゃんの抱っこで手首を痛めてしまいました。
始めは我慢出来てた痛みもどんどん痛みが増してきて これはやばいと思って病院に行きました。

診断は腱鞘炎で湿布を処方しますっていわれました。
問題ないと言われたのでもらって来ましたが なんか心配で湿布を使えずにいます。心配しすぎですかね?(*_*)

授乳中湿布使ってたよって方いますか!?

コメント

rainbow0817

授乳しますが、湿布つけてます。
内服もしてます。

授乳していて、薬がダメなのは抗がん剤ぐらいです。ほかの薬は大抵、大丈夫ですよ。厚労省ほHPにも記載されています。

わぐり

整骨院勤務経験者です。
お母さんの腱鞘炎も何度かみてきました。
手首の使いすぎが原因ですが、使わないわけにもいかず大変ですよね(>_<)

湿布は使って大丈夫ですよー!
あとは手首サポーターをしたり、もし使って炎症が起きてるようなら、氷で冷やしてあげてください。

病院だと、湿布処方くらいだと思いますので、近くに整骨院があれば電気治療など一時的に痛みを緩和できる処置とできますし、手首の骨のずれなどが原因の場合も対応できますし、信頼できるところがあれば是非行ってみてください。

とはいえ、なかなかお時間もとれずらいと思いますし、手首使わないわけにはいかないので大変かと思いますが、少しでも楽になる対処がりとれますように!

お大事にしてください。

はじめてのママリさん

授乳中は湿布してました!!
私も腱鞘炎で苦しみました!

まずは治すのが先決だし、ためらわずに貼って大丈夫ですよ!!(*^^*)

赤ちゃん抱っこできない方が可哀想だし!

子育て大変な時期でしょうけど、一緒に頑張りましょうね♡

ゆっきぃ0v0

私も腱鞘炎なりましたー(^^辛いですよね。。湿布でも気休め程度にしかならず。。私の場合、薬局などで売ってる手首のサポーターを使うと少し軽減します☆良かったら試してみてください(^^