コメント
はるママ
うちは全員何回か入院しましたが、だいたい3日~10日くらいですかね🤔
酸素濃度が安定して、ごはんも普通に食べられて、レントゲンに問題なければ退院出来ると思いますが😭
お腹大きいのに付き添いも大変ですね😭
早く良くなりますように🙏🏻✨
えびぱん
生後6ヶ月の次男が木曜から入院しています。日中は元気になりましたが、夜間寝入ってしまうと92ほどになるのでまだまだ退院は難しそうです。。
はるママ
うちは全員何回か入院しましたが、だいたい3日~10日くらいですかね🤔
酸素濃度が安定して、ごはんも普通に食べられて、レントゲンに問題なければ退院出来ると思いますが😭
お腹大きいのに付き添いも大変ですね😭
早く良くなりますように🙏🏻✨
えびぱん
生後6ヶ月の次男が木曜から入院しています。日中は元気になりましたが、夜間寝入ってしまうと92ほどになるのでまだまだ退院は難しそうです。。
「産婦人科・小児科」に関する質問
一歳子供です。昨日、保育園からお迎え電話があり熱で早退し微熱だったものの夜中辺りから熱が高くなってきてます。 保育園でもインフル数名出たみたいでもしかしたら?と言われました。 今日病院行く予定なんですが夕…
大分市 未就学児のお子さんのご家庭の方、 インフルエンザワクチン打ちましたか?? 通っている園では流行ってないそうですが、園児の兄弟やご家族でかかっている人がいたり咳がある子も増えてるみたいです。 ニュース…
次女の3歳検診があります!🧸 検診と風邪などの病院を分けてますが、風邪などを見てもらってる病院のほうが行く頻度が多いので、そっちで検診を受けようかなーとも考えました。 でも、次女は生まれつき先天性の心臓の病…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ぴくみん
ご飯は食べれました!
酸素濃度の安定はだいたいどのくらいの数値で期間どのくらいかかりましたか?
睡眠時の数値が低めで……