![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![こるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こるん
肺炎とかなら、高熱が続くか、喘鳴がでるとおもいます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも熱でずに入院になりました。
GW中で咳は酷かったですが
熱が出なくて病院いくかためらってましたが、
機嫌も悪く、食欲もなかったので
夜間救急で病院連れて行ったら、
入院になりました😣
月齢が5ヶ月で重症化しやすいのと
栄養が摂取できてなくて
呼吸も苦しそうとのことで入院になりました。
もっと早く病院連れて行ってあげれてればなと後悔しました😢
-
あい
5ヶ月で入院されたんですね。お子さんももなかさんも大変でしたね😭
急激に悪化すると言われたのでちょっと怖かったです💦
やっぱり熱なしでも入院になることがあるんですね!普段割と機嫌の良い子なので心配になってしまいました。しきりに鼻のあたりを手でかいていたり食欲がなかったりして不安でしたが、恐らく快方に向かっていると思います。
貴重な体験談を教えて頂きありがとうございます😢- 6月29日
![まめちゃんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめちゃんず
長男が1歳2ヶ月の時にRSで入院しました。
高熱、食欲不振、経口摂取不可、肺炎で入院になりました💦
この時肺炎での入院は2回目だったのですが…
もともと生後3ヶ月の時にRSに感染し、その時は軽症で済んだのですが…
その時にきっちり治療してなかったことから気管が弱いと小児科医に言われました。
水分摂取できていて肺炎もなく呼吸状態も悪くなければ入院にはならないと思います。
あい
ありがとうございます!快方に向かっているような気がします💦
こるん
呼吸状態でしんどい時はお腹ベコベコへっこんだり喉の窪みがペコペコなるのでそれみてあげてたらいいと思いますよ👍
快方に向かってたらほんといいですね😌