
コメント

ママリ
休むのは大丈夫ですが、園によっては慣らしをまたスタートの時間からとなるとこもあります🙆

えびせん
私はもらいましたよ😊
面接時に園に相談したら良いと思います💡
それくらいの感じなら、初めからスタートとかはならないと思いますよ💡祝日あったら一日休みになることだってあるでしょうし😊
-
R
面接なんかあるんですか!?
1日に会えるの楽しみに待ってます〜の連絡だけきたんですが。。。😭- 6月29日
-
えびせん
ごめんなさい。入園前に健診と面接(テストみたいなのではなく、家でどんな風に過ごしてるかとか離乳食の進み具合とか聞いたりするやつです)があったのですが、きっと終わってますよね💦
1日の登園日に相談するといいかなと思います😊
体調によって休んだりする子もいるし、何なら土日挟んだりしてますから、一日くらい休んだって正直変わりはないと私は思います😅(一応お子さん預かる側の人間ですが)
園によって慣れ保育のやり方も様々ですので、一日休んでも支障ないか担任に聞いてみる(っていうか家の事情ですから、休めば良いと思いますが)のが一番かなと思います。もしかしたらその分一日慣れ保育の予定が延びる可能性もあるかなとは思います💡- 6月29日
-
R
なるほどです😊
わかりやすく教えてくださりありがとうございます🙇♀️- 6月30日
R
そんなこともあるのですか😳
7/1から5日間は、9:30〜10:45で
その後の5日間は、9:30〜12:30の
慣らし保育なんですが、
7/7にお休みを貰いたくて😣
ママリ
その5日間でだいぶ慣れてくれてたら、そのまま後半の時間で~となると思いますし1日休んだことで凄い泣くとかだと早めのお迎えを~と言われる可能性はありますけどお子さんの慣れ具合で保育園の先生が指示してくださると思いますよ😊
R
わかりました😊
ありがとうございます🥰