※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふかふか
ココロ・悩み

新しい先生になってから息子のダメな行動ばかり報告を受け、切ない気持ちになっている。前の先生は可愛い一面も話してくれたのに。

年少クラスになって、新しい先生になってからやけに息子のダメな事ばかり報告を受ける気がする。。。


プールの準備が遅いとか
話聞いてないとか
手すりによじ登ろうとして副園長先生にしっかり叱られて、SECOMの防犯ランプから見てるからね!と言われ、びびってるとか
○○がしたくて泣いてましたとか
拗ねてましたとか

いや、うちの子があほなんが悪いんだけども
こう話しかけられる度に、ダメな事ばかり言われると何だか切ないです

いや、確かに話は聞いてない!
空返事だし、いらんことばっかりするのはわかる!目に浮かぶ!

去年の先生は、悪いところはもちろん、可愛い一面や良いところもたくさん話してくれたのになぁ

コメント

はじめてのママリ

そういう先生いますよね……
『保護者からしたらそんなだめなことばかり言われたらこういう気持ちになりますよ。そう思うのは私だけじゃないと思います』って、ズバリ言ってやんないも分からんです!
先生のスキルが足りない!

  • ふかふか

    ふかふか

    今年転勤してきた先生なので、7.8年は経験のある方とは思うんですけどね・・・

    普段見れない保育園だからこそ、こんなことをして頑張ってたとか、友だちとの可愛い関わりを知りたいですよね

    • 6月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    自分の経歴に酔いしれてるんじゃないですかね(笑)
    そういう人こそ、ズバリ言ってやりたくなりますね😁

    • 6月28日