
イヤイヤ期の2歳の息子が遊びたがり、帰りたがらない。お弁当を食べる場所がない支援センターでの対処法を教えてほしい。
イヤイヤ期についてです。
来月2歳の息子は今イヤイヤ期です。
午前中支援センターに行ってお昼には帰るのですがまだ遊びたいのか無理矢理自転車に乗せると嫌がってずっと泣いています(~_~;)
家についても泣き続けご飯を食べさせたらなんとか落ち着く感じです。
まだ遊びたいのはわかりますがずっと遊んでるわけには行きません。
お弁当を食べる場所がない支援センターの場合皆さんはどうやって連れて帰ってますか⁇
オヤツなどをあげて大人しくする方法は個人的には嫌です。
何か良いアイディアがあれば教えてください(≧∇≦)
- ゆずきママ(8歳, 10歳)
コメント

あん
うちも最近すっごいですーー!
ぎゅーっと抱きしめながら、「○○したかったね、嫌だったね~。でも○○だから帰らなきゃだね」と言い聞かせてみたり(納得した風の時とそうでない時あり)、違う興味のあることに気を向けて転換させたり。
…と色々やってはみてます。
でも泣きが続く時もありますが(笑)
ゆずきママ
同じですね。
イヤイヤ期は仕方ないですよね(~_~;)
私もたくさん抱きしめてあげることにします(≧∇≦)