※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
家族・旦那

2ヶ月別居してます。子供と実家にいます。子供はパパっ子でパパに会いた…

2ヶ月別居してます。
子供と実家にいます。

子供はパパっ子でパパに会いたいと言うので昨日会わせました。
3人でやろう!3人で行こう!と子供が3人でいるということに凄く嬉しがって最近見せなかったような笑顔をしてました。
もちろん3人でいることが子供にとって良いことなのはわかります。

別居理由は旦那との価値観の違いやモラハラ、喧嘩の時の暴力暴言です。

これを知ってる私の親は戻ることに対しても良く思ってません。
私の親は所謂毒親気質で、私も幼少期のトラウマから母に嫌悪感を抱いて過ごしています。
子供に対しても怒鳴ったり、食事中遊んでしまった時も子供がごめんなさいと言ってもご飯をあげなかったりと2ヶ月間でありました。
離婚したとしても実家に長く居る気もありませんでしたが、実家にいるのもしんどくなってきました。
子育て、私の今までの生き方全てを批判されます。

それだったら旦那と戻って子供が望むように暮らすのが1番だと思いました。


もうなにをするにしても自信がないです。
もういっそ自分が居なくなればいいんじゃないかとすら思います。


私は家族を持ってはいけなかったのだなぁとつくづく思います。
こんな弱気じゃいけないのにどうしてもなってしまう。、
もう全部嫌だな。

コメント

ままり

私だったら一度でも暴力あった時点でもう戻れないですね、、、
かと言って毒親といるのも辛いです。
旦那さんに頼って生きるか、親に頼って生きるかしか考えられませんか?
フルで働いて自分で家を借りて子供と2人で暮らすのがいいと思います。

はじめてのママリ🔰

モラハラ、暴力暴言な旦那さんの所に戻ったら
いつか子供まで暴力を振るわれる可能性だってありますよ。

離れてる時って良く見えちゃうんですよね!
いざ3人で住んだらまた同じ事の繰り返し。

旦那か実家ではなく、
お子さんと2人暮らしを視野に入れて考えてみてはどうでしょうか😊

ままり

私も他の方と同様、お子さんと2人で暮らして、たまにパパと会う、たまにばぁばと会う。という生活にすれば完全にお父さんと引き離さずに済むかなぁと思います😊
ご主人が離婚したら会わない!というなら、それもお子さんの運命です。
モラハラ、暴言、暴力はそれを見せられるお子さんへの虐待となります。
一緒にいて夫婦でお子さんに対して精神的虐待をするより、1人でお子さんを育てていった方が、長期的な目で見るとお子さんのためになりますよ。
母親がそのような仕打ちを受け続ける姿を見せられながら過ごす家での暮らしは辛いものになります。私の友人にもいますが、人間不信でした。父親に対しても早く死ねば良いのにと言っていましたし、家族は"今機嫌が悪いから帰ってきちゃだめ!"というメッセージが送られてくるほどでした。
潜在意識というものもあるので、その条件が当たり前ではないことを早いうちに認識させてあげることが、将来お子さんが同じ目にあったときに"これは当たり前の夫婦の姿"と認識されずに済みます。
お子さんの未来の為、ママの幸せな生活のために頑張って下さい。
ご主人と3人で暮らすことは、"今"のお子さんにとっては良いことかもしれませんが、お子さんの将来を考えたら良いとは言い難いと思います😞