※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

保育園でシングルマザーってわかる場面ってどんなときですか?

保育園で
シングルマザーってわかる場面って
どんなときですか?

コメント

ママリ

うちはいまのとこわかりません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    行事が多い保育園だと分かるのかなーって思ってしまって😣

    • 6月28日
deleted user

入園式は特に分かりづらいですが卒園式に来ないのは何となく分かりますね😲入学式は分かりづらいかもです…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    そうなんですね😳
    自分の親とかと参加してたらなおさら分かりますかね😵

    • 6月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    たかが、とか言うのは良くないですけど参観日とかに祖父母がきてると何となく分かりますね😲
    3回転園しましたがその特徴は強いかもです。。。
    なんなら、卒園式も入学式も祖母がきてるシングルも居たくらいです😲💦写真撮影もちゃっかり仲間入りしてました笑

    • 6月28日
ayumi

保護者同士でっていうことですよね?🤔
そうであれば、自分から言わない限りはわからないと思います!パパ全然見かけないな〜っていうお家はありますが、お仕事忙しいとか単身赴任とか育児に無関心とか、色々な可能性があると思うので。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たしかに、家庭ごと色々な事情がありますもんね!
    ありがとうございます😊

    • 6月28日
ゆっちゃんママ

うちは全然わからなかったですが仲良くなったママさんが最近自分から教えてくれました!
純粋に人生のどこかで一人で子育てを決意したシングルマザーってめちゃかっこいいと思うのでそこから見かけるとあぁ…素敵✨と思うようになりました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その考え方もまた素敵です🥰

    • 6月28日
mako

私はさっぱりわからないですね…
入園式や卒園式や、他の行事でも
ママさんだけだったら
パパはお仕事の都合合わなかったのかな
としか思わないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    まだ保育園預けたことがないので分からなくて…
    ありがとうございます😊

    • 6月28日
しーちゃん

うちの保育園は進級式の際に役員決めで名簿を渡されるので、そこに私1人の名前しか載っていない為嫌でもバレます。もう少し配慮して欲しいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それは嫌ですね😭配慮してほしいですね…

    • 6月28日
はじめてのママリ

絶対バレるってのは無いですが、雰囲気でわかるのと子供がしゃべります😭
うちは後者でバレかけたのでもう自分から言いました💦
お子さんが小さいうちは大丈夫だと思います✨🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

噂ですかね…
迎えがいつもおばあちゃんだとか
参観日におばあちゃんとお母さんの二人とか…

私は他のままさんから聞きました。

きゅー

地域にもよりますが、遠足やら運動会やら両親揃って来られると聞くので、嫌だなとは思いますが、仕方ないので開き直ってます😊

聞かれたら隠さず答えてます。