
胃腸炎で救急車を呼んだら、旦那に不正利用と言われて困っています。どんな時に呼べばいいかわかりません。
旦那が救急隊です。
実家に帰ってるときに、私が胃腸炎になって
ほんとに吐き気と腹痛で意識朦朧としてきてほんきで死ぬ!って思ったので母に救急車呼んでもらいました。
救急隊の方が来たときは痛かったですが、自分で救急車に歩いて乗りました。
そのまま運んでもらいました。
旦那に言ったら不正利用だって言われました。
でも、ほんとに病院に自力で行ける気がしなかったし痛すぎてどうにかしてほしかったんです。
これで不正利用って言われたらどんな時に呼べばいいのかわからなくなりました🙄
- ままり(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

やすこ♡元ブリアナ
旦那のお姉さんが看護師なのですが、自分でも子どもでも意識が無ければ呼んだ方がいいけど、それ以外は自分でどうにかするべきと言われました。。。でも辛い時って呼びたいくらい辛いですよね💦

退会ユーザー
私も親族に救急隊員がいます。
意識あるならタクシー呼べって言われました。
救急車をタクシー代わりに使うなと…
お腹なら“急な激痛”って書いてあるし、痛みの度合いなんて人それぞれで分からないですよね😭
-
ままり
ほんとにとてつもない不快感でした。陣痛の100倍は痛かったです。😭
荷物持って玄関の前で救急車が来るのを待ってる人が結構いるって言われて、そーゆーのがタクシー代わりに呼ぶ人であってほんとに痛かったんだから良いじゃん😭って思いました💦- 6月27日

mamari
自力で行けないのはもちろん、お母様が一人で介抱できないようなら呼んでいいと思います。
うちは旦那が脚に力が入らなくて歩けなくなった時、意識もはっきりあったけど救急車呼びましたよ!
部屋がアパートの3階で、私一人で駐車場まで旦那を運べないので呼びました😂
-
ままり
1歳児と新生児がいたので
母が新生児と1歳児と私を連れて病院は無理だ…と思って、
妹が来てくれるのを待ってたんですがなかなか来なくてもう待てないって思って呼んじゃいました💦- 6月27日

退会ユーザー
胃腸炎で意識朦朧ありますが、親族に電話して来てもらうとかは考えましたが救急車とまでは思わなかったです💦
胃腸炎ってわかってたのもあったので😭
私が救急車呼んだことあるのは祖父がベッドに寝たまま意識がなく失禁もしていて、体格がいいので私だけでは動かすこともできなかったときだけです😭💦
基本、意識のないときや大怪我して自分では動けない誰も呼べない・運べないってときぐらいですかね💦
-
ままり
自分で調べてこの症状は胃腸炎かなと思ったのですが、ほんと人生で経験したことの無い痛みで陣痛の100倍は痛くて、死ぬわ…って思ったので呼んじゃいました💦
- 6月27日

ママリ
自分で歩けるならタクシー呼びます💦
旦那さんのお仕事を考えると、タクシーが良かったと思います…

ママリ
皆さんのコメントを見て、救急車の利用について考えさせられました😱
私も大学生の時に胃腸炎で苦しくて嘔吐が止まらず、高熱(40℃)で本当に死ぬかと思ったので、自分で救急車を呼びました。
救急隊の方に「よく頑張ったね」と言われ、涙が出そうになり、急患で運ばれたのですぐに処置してもらえて胸がいっぱいになりました。10年以上経ってもあの経験は忘れられません。
救急車をタクシー代わりに使うな、か。なるほどです😢
何が正解かは分かりませんが、私はあの時我慢せずに救急車を呼んだことは今でも後悔していません😊
mimiさんも救急車を呼んだことはきっと間違いではないですよ😊

はじめてのママリ🔰
不正利用だとは思わないです😢
その時は動けないかもって思ったから呼んだんですよね💦
私病院で働いてましたが、救急車をタクシー代わりにする人、確かにいました。
でもそういう人は毎回そうなんですよ…常習犯。
意識あっても動けない、小さいお子さんもいてご家族も連れていけないなら呼ぶしかなかったと思うので、間違ってなかったと思いますよ😌

ぱん
結果胃腸炎だから旦那様にそう言われてますが、一刻を争う違う病気の可能性だってあるし主さんが死ぬ!と思うほどなんやから間違いじゃないと思いますよ😊
先日、妹が同じように激痛で運ばれ腸炎で入院してました!
本当にタクシー代わりに使う人は居ますがもーっと気軽に使っててビックリですよ😅
私は卵巣嚢腫で捻転の可能性もあるので、もしお腹が動けないくらい激痛ニラなったら迷わず救急車呼んでねってお医者さんに言われてます。

はじめてのままり
不正利用って失礼ですね。
わたしも妊娠中の時に息ができなくて胸が痛くて産婦人科に連絡しても胸の痛みとかは見れないって言われてもう苦しくて大きい病院で診てもらおうって思って連絡してもどこも妊娠中は見れないって断られて母親がもう救急車にしようって呼んでもらったことあります💦
こっちだって好きで呼んでるわけじゃないのに今思い出すだけでも辛かったです😥
結局逆流性胃腸炎になっててそれが原因で胸が苦しかったみたいで点滴で良くなりましたがあの時は辛かったです。
気にしないでほしいですほんとに。

ゆか
一人暮らししてるときに胃けいれんで起き上がれなくなって、数時間我慢して結局夜に救急車呼んだことがあります💦
当時付き合ってた夫が医師で相談してましたが、本当にタクシー乗れない?無理?本当に無理なら呼んでもいいけど…本当に無理?と電話の向こうで言っていて「タクシー呼んで乗って…ってできる余裕ない!」と叫びました😅
お母様が側にいたのに?と思われたのかもしれないですね😫
私だって出来れば救急車呼びたくないよ…😢と思ったのを思い出しました😅
胃に穴が開いたかもしれない?!というくらい史上最強に痛くて、絶対に無理でした…
ままり
旦那も意識が無いとき、動けないときに呼べって言ってました。でもほんと辛くて病院で呼ばれるまで待ってられない。今どうにかしてほしい!って思って呼んじゃいました😭