※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこちゃん
子育て・グッズ

2歳と1ヶ月の子供2人でワンオペ育児中。お風呂の入れ方とおすすめグッズについて教えてください。実家を離れるため、助言が必要です。

ワンオペ 2人 お風呂入れ方について

お兄ちゃん(2歳ちょうど)弟1ヶ月の子供が2人います👶❤️
平日は寝かしつけまでワンオペ育児です😇
まだ実家に居るのですがそろそろ戻るのでほんとに1人になります🥲
お風呂の入れ方(流れ)を教えてください🥲💓
またあった方がいいグッズも教えてください😭💓

コメント

deleted user

下の子は脱衣所で待機
上の子 ⇢ 自分の順に洗う
下の子洗う
湯船に浸かる
下の子のことをやりつつ
上の子にはタオルを渡す
上の子の補助

って感じでした!

ママリ🔰

ぴったり1歳差の年子がいます🙋🏽‍♀️
下の子をバウンサーに乗せて、お風呂のドアを開けっぱなしでマッハで上の子と自分洗ってました😂上の子と自分洗い終わった後に下の子を洗って、3人で浴槽に浸かって、バウンサーにバスタオル敷いて、下の子を寒くない程度に拭いて、タオルで包んでから上の子を拭いて、、って感じで、自分は最後まで全裸でびしょびしょ後回し!って感じでした😂
私も最初不安でしたが、意外となんとかなりますよ😊!

はじめてのママリ🔰

上の子をお風呂の中で遊ばせているうちに自分の体や頭洗い、その間下の子は脱衣所待機
自分の体洗い終わったら下の子洗って一緒にお風呂に入る
下の子の服を着せて脱衣所待機させながら上の子洗って終わりです😂

初めてのママリ

うち2、3ヶ月は平気で
ベビーバスで入れてました(笑)
起きてる時は脱衣場で服を着せたまま待機させてました😁👍

ねこちゃん

みなさんありがとうございます💓まとめてお返事すみません💦やっぱり下の子は脱衣所待機でまずは上の子と自分て感じですね🤔✨✨今は寒くない分いいですよね👍私もバウンサー買います!ありがとうございました🥺💕