
妊娠中のエコー写真が心配で、ダウン症の可能性が気になります。写真を見ていただきたいです。
こんにちは♡
私は今37歳の妊娠4ヶ月の妊婦です。今日で16週です。
先日、産婦人科に検診に行き色々な相談もしてきました。
その中で37歳で初めての妊娠をし、高齢出産にあたる歳なのでダウン症の心配がすごくあります。
ネットで調べていたのですが、エコー写真の画像を見るとダウン症の可能性がある写真と似ています。
みなさんに写真を見ていただいてダウン症の可能性があるか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
※写真は11週6日の時のエコー写真です。
- もも(8歳)
コメント

にゃあー
わたしは39歳で出産しました。
ダウン症…心配ですよね。
すみません、答えになってないですが、先生から何も言われてないなら大丈夫ではないでしゃうか?
調べれば調べる程気になりますし不安になります。
羊水検査できますが、私はしませんでした。
先生に聞くのが一番だと思います。

はるちー
私の友達の話ですが40歳で出産しましたが生まれるまでダウン症とはわかりませんでした。
その産院はかなりエコー鮮明でLHRかなんか4Dよりも鮮明な物でした。
あとは20代前半で出産した2人もダウン症の子供が居ますよ。
なので確かに丸高だと確率上がるとは言いますがこればかりは母親がいくつでも...と周りを見て思います。
何にしても生まれてすぐ分からない事もあるし胎動が強い弱いも関係ないなって思います。
気になるなら先生に尋ねるのがいちばんです。
初期のストレスは赤ちゃんに良くないですよ...
-
もも
お返事ありがとうございます。
年齢だけで色々決めつけて思いこんでしまうのはよくないですよね...。
昨日もあまり寝れませんでした。
早めに先生に尋ねてみます。- 9月14日

みみみ
不安な気持ちわかります!
高齢出産じゃない23の私でも
不安でした(>_<)
何かあれば先生教えてくれますよ!
内緒には出来ませんからね!
心配なら羊水の検査してみる?と
言われましたが10万もかかる…
先生は今まで沢山の人見てきて
ますから(^-^)大袈裟に言ってくるのが
先生みたいで…
私の子も2、3週間分の位
頭も体も大きかったみたいでw
でも全然問題なかったですよ(^-^)
2Dじゃ白黒であれですが
その位の時期に1度4Dやると
赤ちゃんの顔、体全体が見えますよ(^.^)
感動ものです❤❤
-
もも
お返事ありがとうございます。
不安は妊婦さんになれば出てきちゃいますね。
先生に何も言われてないですし、体験談を聞いて少し楽になりました♡
4D見たいので次の検診で予約してみます♪- 9月14日

ロペうさぎ
私は40歳で妊娠して今41歳です。
6ヶ月に入るまで切迫流産で自宅安静だったので、羊水検査など受けませんでした。先生からも何も言われていないし、羊水検査したら余計に流産の確率を上げてしまうので。
もともと不妊治療でやっと授かった子供なので、受け入れる覚悟です。
検査してどういう結果でても産む意思があるのなら、受けずにいようと思いました。
同じく同級生が妊娠中ですが、私と同じ考えで受けていないそうです。
-
もも
お返事ありがとうございます。
羊水検査はリスクが高いと聞きますよね。
子供を授かる事はすごい事ですね。
これからの時間。。大切にしていきます。- 9月14日

ころりん
私も37歳で初産です。
エコーですが、同じ頃に同じくらいの浮腫ありました。でも羊水検査はしなかったです。浮腫があるから必ずダウン症とも限らないようですし、お互い不安ですが、頑張りましょう。ちなみに11月17日予定日です(o^^o)
-
もも
お返事ありがとうございます。
同い年で初産。。すごく親近感が湧きました♡
あと約2ヶ月で出産ですね♪楽しみですね♪
がんばりましょう(๑˃̵ᴗ˂̵๑)- 9月14日

ポン子ちゃん
答えになっていませんが、もう少ししたら血液検査のクアトロ検査が出来ると思うのでやってみてはいかがですか?
妊婦さんから採血した血液中の4つの成分を測定して、赤ちゃんがダウン症候群、18トリソミー、開放性神経管奇形である確率を算出するスクリーニング検査です。
私は出産する年齢が36歳だったので、先生から高齢出産になるし自費だけどこういう検査もあるけどどうしますか?と言われました。1度産婦人科で聞いてみては?ちなみに私はやりました。
-
もも
お返事ありがとうございます。
クアトロ検査、教えていただいてから先生に聞いてみたら、リスクがないと聞いたので私も受けてみようと思います。
気になる事は少しでもできる事をやってみようと思います。- 9月14日

かなちゃんまん
何歳でも心配になりますが高齢出産の範囲だと余計に心配になりますよね(´・∀・`)
私は20歳でダウン症の次男を産み、21歳でまたダウン症の子を授かりました。次男が産まれてから、私が保因者だった事が分かっていたので21歳で妊娠する時は高齢出産以上の確率だと知りながら妊娠を望み、つい最近の話ですがかなり調べたり専門家の先生ともお話はしましたが、おそらく定番なダウン症の特徴は浮腫ですよね。このエコーを見ると浮腫があるように見えますが素人が見てもやはり難しいですし、専門でなければ医者でも分からない事が多々あります。それに浮腫がなくてもダウン症だという事やお分かりと思いますが、疾患もあります。
でも健常児の子でも浮腫はあったりするんですよね。だから一概に言えなかったりするんだと思いますが、胎児でも普通の大人と一緒で動いたりしてるので身体が浮腫む事もあります。
後は鼻の骨の整形が11週くらいで出来ているか。ダウンちゃんは産まれてきてからもそうですが身体の作りが遅いです。それはお腹にいる時からからなので、それも1つのサイン。後は心臓の部屋が4つあるか、手足の長さや頭の大きさ、臍の緒や胎盤への血管が全て血が通ってるのか。そういたとこらを見るので1度聞いてみてはどうですか??╮( ˙ỏ˙ )╭
それの方が安心すると思いますよ。その他にも確定が欲しければリスクはありますが羊水検査もありますし!!

退会ユーザー
わたしの12wのときのエコーと
似てますね、可愛らしいです。
わたしはこれで特に問題ないと思いますが…
なにか異常を感じたら
ドクターが話してくれるはずですよ。

yimi
11週の時点で、先生は浮腫の厚みを図ったりされていましたか?
3mm以上だと指摘されることがありますがそれ以下だと指摘しないかもしれません。
心配でしたら先生に伺ってみてはいかがでしょうか

あんず
私は36才ですが、出生前診断で血液検査してきましたよ。
2週間結果をまち、やっと診断を聞いたところです。とりあえず陰性で、安心してます。お金は20万くらいかかりましたが、やっとひと安心で親にも報告出来ます
心配のようでしたら受けてみてもいいと思いますよ♪

さぁくちゃん.a
初めまして✨
私も37歳初産の14週です。
高齢出産という事で不安いっぱいですよね⁉
私も旦那さんと相談して検査を考えました☺
夫婦で色々調べて話し合って検査の結果でダウン症や病気のあるあかちゃんと診断されたらどうするか…
私はどんな結果でも4か月お腹にいた命を無駄にはしたくないし、絶対産みたいと言う意志があったので、旦那さんも納得してくれました✨
それからはももさんが感じているような不安はなくなりました。
アドバイスになるか判りませんが、一度旦那さんと話し合ってみてはどうですか❔

やヨピ
私は35歳になります。
高齢出産に入ってるのでダウン症の不安ありました。
私は、クアトロ検査しました。
あくまで確率がでますが陰性、陽性と結果がでます。
この検査で少しは安心できたので。。
少しでも不安に思ってるなら産婦人科の先生に相談されるといいですよ。
もも
お返事ありがとうございます。
私も羊水検査はリスクもあるのでしないつもりです。
ネットで見て余計に怖くなってしまいました。
先生に早いうちに聞いてみます。