
母の買い物を手伝った際、金額の誤りがあり、泥棒扱いされたことに対して不満を感じています。お金の管理に不注意があったことは認めつつ、過剰な非難は不適切だと思います。
皆さんはどう思いますか?
母が高齢のため免許返納してから実家の買い物行ってきたりしてやってます。もちろんお金はその都度母から預かってです。たまたま今回うちの方の買うものと、実家の方の支払いが多かった為こっちのお金と向こうのお金を一緒にしないように別にしときました。レシートとお釣りは渡さないとなのでレシートも取っといてお金と一緒に別にしといたのですが買い物終わって3000円実家の方余ったのでお金とレシート渡しに帰ってからうちに着きました。こっちの買ったものしまったりして、落ち着いてから計算したらあれ?2000円余ってる😱ってなり多分実家の方1000円しか渡してなかった可能性が高い😱すぐ連絡してもう夕飯の時間だったので明日持っていくよって言ったらお金取っただの、金使いが荒いだのグツグツ娘を泥棒扱い😱もちろんちゃんと確認して渡さなかった私も悪いです😱別にしといてかばんの下に2000円潜ってた😱
自分の不注意で言われるのは仕方ないけど娘を泥棒扱いしたりとか金使い荒いとかそこまで言わなくても良いと思いませんか?😫
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

きなこ⭐︎
それは酷いですし、悲しいですね😭しかも、きちんと連絡して返しに行くって言ってるのに💦
失礼ですが、認知始まってるとかではないですよね、、、?わたしなら、そんなこと言われたら一時的にでも協力するの辞めてしまいます💦

はる
そこまで言われると悲しくなりますねー(;´д`)
-
はじめてのママリ
ですよね😫信用されてないってことですもんね😫
- 6月27日
-
はる
他に買い物行ってあげれる人や連れてってあげれる人はいませんか?
しばらく行きたくなくなりますね。- 6月27日

ありす
うちの親ならいつも買い物に行ってもらっているからガソリン代だとそのままくれそうです😂
買い物行ってもらって当たり前、泥棒扱いは辛いですよ。お子さんもいて大変なのに💦
はじめてのママリ
ですよね😫娘の事信用してないって事ですもんね😫