※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

昼寝しない2歳半の子供、睡眠時間不足心配。朝7時半に起床、夜20時に就寝。昼寝せず、夕方眠そうになるが夜遅くなる。少ない睡眠でも大丈夫?

2歳半前後で、もうお昼寝しないお子さんがいる方にお聞きしたいです!(できれば自宅保育の子)
朝は何時くらいに起きて、夜は何時頃に寝てますか?💡

うちは一歳半から昼寝しなくなって、朝は7時半、夜は20時前後に寝てて、遅いと21時過ぎることも最近増えてきて、一日10〜12時間睡眠なのですが、このくらいの年齢だと最低でも12時間は睡眠してないと…と聞いて😭💦
多くて12時間なので、最低ライン12時間とか言われると睡眠不足なんじゃないかと心配です😔💦

昼間は元気に起きてて、眠くはなるみたいだけど、寝かしつけても昼寝しないです。たまに車で夕方にそのまま寝落ちする事はありますが、昼寝するとたった30分しか寝なくても、夜23時過ぎまで全く寝なくなります😭

昼間眠そうにしてて寝かしつけても寝ないけど、夕方になると眠くなるみたいで、、でもその時間に寝かしちゃうと夜寝なくなるので悩んでます😣💦
夕方より前の時間帯では昼寝しません。。。
もっと早く起こして早めに昼寝させるようにするべきか、もう昼寝はナシで今までのようにするべきか…。。

昼寝しない子は、少ない睡眠時間でも大丈夫なんでしょうか??

コメント

ぱるる

息子も同じ感じです🙄
1歳半頃から昼寝をなくしました!というか、抱っこでしか寝ず私の腕が限界だと叫んでたので強制的に😂(笑)

保育園には行ってません🙋✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    うちもそうです!抱っこでしか寝なくて、寝かし付けても寝るまでに時間かかって中々寝ないので、結局 昼寝ナシにしました😭💦
    朝は何時ごろに起きて、夜は何時ごろに寝てますか??
    眠くて夕方とかに機嫌悪くなったりしませんか…?💦

    • 6月27日