※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人の夫からの発言に傷ついた女性が、自身の性格や感情について悩んでいます。男の子を望んでいた友人夫婦の子供が男の子だったことに喜びを感じ、自分の複雑な気持ちに戸惑っています。

私本当に性格ねじ曲がってるので申し訳ないんですが
三男が産まれた時、退院したその日に
上の子達より遥かにでかく産まれた三男+早生まれの上の子達と違って遅生まれなので服も合わなくて数着買いにお店によったんです。

そしたら友達夫婦とばったり。
その友達の旦那さんと私+旦那は同じ高校なので
おめでとう産まれたんだね!って話をしてて
私は黙々と服を選んでたんですが近くで
旦那同士話をしている会話が聞こえてきてて内容が

友達旦那:3人目も男の子??
旦那:そうそう!さっき退院した!
友達旦那:そうなん!おめでと〜3人目も男の子かー!女の子欲しいと思わないの??😃
旦那:欲しいけどね.....親が決めれないし🥲

みたいな会話直で聞こえてきてたんですよ。

確かに私たち夫婦は女の子欲しいですよ!?
2人も男の子で男の子の可愛さなんてじゅうぶんに分かってます。だからこそでも女の子も育ててみたいし、1人目を妊娠する前から旦那は女の子育ててみたい。って言ってたんです。だから3人目の妊活はピンクゼリー使ったりで産み分けしてたんです。

でも実際は男の子。でも3人目まで男の子でも私達の子供で
とても可愛くて幸せで無事に産まれてきたこと本当に嬉しかったんです。
なのに赤の他人から「女の子欲しいと思わないの?」発言にびっくりで悲しかったんです。

だからなおさら、友達夫婦に2人目(1人目は男の子)
できた時、男の子であれ!!!望んで女の子出来ると思うな!!!って思っちゃってました。

奥さんには申しわけないですが
高校からの友達であっても男性からその発言されると
素直に妊娠をお祝いできないです。
多分その発言すら忘れているんだと思いますが私は忘れることが出来なかったです。

なので産まれてきた友達夫婦の子供が男の子と知り
めちゃくちゃ喜んでしまいました、、、

嬉しかったのに、なぜか
男の子で嬉しかった?!相手は男の子を望んでたのか
どちらでもよかったのか女の子が欲しかったも分からないのに??
私ってなんでこんなに惨め?どうしてこんなに性格ねじ曲がってる?って
悩みます😩

あんだけ心が砕けるような言葉言われたのに..
もし私達夫婦が望む女の子が産まれてたら一生影で恨みそう、妬みそう。って気持ちが残ってます。

どうして私の心?頭?ってこんなに酷いの😫😫

コメント

こまき

いや、そんなこと言われたら私も「絶対希望の性別産まれるな!」って思っちゃいますよ😂

わたしも2人目は女の子育てて見たいな〜息子も妹欲しがってるし。でも男の子可愛すぎるし同性兄弟もいいな〜!って思ってましたが、
外から「あー男の子だったかー」とか、2人目も男の子残念だったねって雰囲気出されるのクソほど腹たちます。なので女の子産んでたり、女の子しか産まれてない人たち見ると「男の子育てられないなんて可哀想」って思っちゃいます😂自然と。実際自分自身が女なのでオシャレや化粧やらは自分で欲が満たされてるんで😂😂

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    思っちゃいますよね😭

    女の子って服のデザインも多いし服の種類も多いしで男の子ではできないような将来含めての会話もあると思うと1人くらいほしいなって希望もあって😭
    妹がいるだけでも兄たちの行動も変わったりー?という想像もあったりで..
    私自身も4人姉妹なので弟かお兄ちゃん欲しかった願望ありました...
    そうなんですよ!!私が気持ち整理しても周りから男の子3人!?大変そう!!とかまた男の子?!とか、もしかして女の子できるまで妊活するの??とかばっかりで悲しくて😭

    • 6月26日
deleted user

特別性格ねじ曲がってるな〜とかは思いませんけどね🤔
男の子だと知って喜んじゃったのはやっぱりママリさんが女の子ほしいと思ってたからじゃないですかね🤔
これは私の旦那が言ってたんですけど男同士って別にそういうの気にならないらしいので、ママリさんの旦那さんが気にしてないなら深い意味はないと思います。
しかもお友達は二人目でママリさんたちは三人目ですからお友達の旦那さんからしたら三人いるから女の子もほしくなったりするのか?くらいの単純な疑問なんだと思います🤔
女の人が言ってたならまた違う意味もあり得ますが😂

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    私は女の子欲しいのもあったけど異性の子を育ててみたいって最初思ってて初めて長男が産まれた時凄く嬉しかったんです。
    次男も産まれて、男の子2人!めっちゃ騒がしくなりそう🤣って結構楽天的?でどちらの性別も気にしてなかったんですそもそも。
    でも旦那の女の子ほしいって言葉と周りからのまた男の子?男の子ばっかりで大変そう!男の子しか生まれないんじゃない?女の子産まれるまで頑張るの?もし次も男の子だったらどうするの?とかの言葉しかかけられなくて😭
    次に産まれた子がもし男の子でも、愛情こめてそだてますけど!?女の子産まれなくてなにかそちらに迷惑かけましたー?!など怒りをぶつけることはできても心の影でかなりショックはあります。女の子産まれなかったとかじゃなくて周りの反応で..
    なので男の意見だからって許せなくて😭

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それはまわりが酷いですね。
    旦那さんは別としても男の子ばっかりで大変そうとかは放っといてくれとしか言えないですよね🤦
    なぜこうもまわりは他人の子の性別を気にするのか🤦
    いつになったら終わるのか疑問ですよね!!!

    • 6月26日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    もう本当にそうなんですよ!😭😭
    夫婦の中での理想はありとして
    関係ない人からの言葉って想像以上に傷つくんですよ😭
    なにか迷惑かけました???って思うんです😭
    周りの意見って関係ない無視!って思ってても結構言われると突き刺さるんですよね😭

    • 6月26日
pon

お気持ちご察しします。私も現在3人目妊娠中ですが(上2人男の子)、まだ性別が分かっていません。女の子を育ててみたい気持ちはありますが、元気に生まれてきてくれたらもうそれだけで十分とも思っています。なのに周りから絶対男の子だよ〜、なにしても男の子しか生まれないって〜などそういう言葉しかかけてもらえなくてほんとそれがストレスです。男の子嫌だなんて言ったことないし、私の子なのになんで他所様に性別を希望されなくてはならないのか理解出来ません。イチイチめんどくさいので、3人目男の子だったていで会話を進めてます。今から寝るときの並びで揉めててmen'sに囲まれてハーレムすぎて幸せですって。3人お揃いマルコメ頭もやってみたいですね〜って。そうすると周りの反応もそこまでイラっとしなくなりました!わたしのお婆ちゃんの話しですが、上の子が男の子で8ヶ月で死産してしまい、その後、3姉妹を出産。その当時は跡取り(男の子)を生まない嫁は役立たず程の扱いを受けたそうですが、その当時だったらきっとばあちゃんは私のこと羨ましくて妬ましかったかも〜と言っていました。

だから主様!男の子いない家庭からしたら3人兄弟は羨ましく見えてるかもしれないですよ🥺✨💓