
離乳食後のミルクについて悩んでいます。栄養士に相談した結果、3回食で合計600㎖程度を目安にすることにしました。寝る前のミルクは欲しがるけど、必要性について不安があります。
3回食のミルクについて
3回食になって離乳食はもりもりたべるのですが
ミルクの回数で悩んでます💦
離乳食後ミルクをほしがらないのであげてなかったのですが、
たまたま店舗にいた栄養士の方にお会いして相談したところ
離乳食後はあげたり、量も600㎖程はいるといわれ
1回食+ミルク
2回食
1~2時間ほどあけてミルク
3回食(お風呂まで間隔短いのでミルク×)
寝る前にミルク
の3回でトータル600前後あげるようにしました。
寝る前に240は飲むので離乳食後のミルクは70~120です。
あげれば飲みたい分飲みます。
SNSをみるとミルクの回数や量はさまざまで
栄養士さんによって考え方も違うのか
わからなくなってきました💦
ミルクを欲するのは夜寝る前だけなのですが、
やはりあげたほうがいいのでしょうか??
あげてなかったときはこまめに麦茶をあげたりして
おしっこやうんちもでてはいました(たまに時間があくときあり)
基本麦茶をごくごく飲むタイプではないです···
- stmilk
コメント

ゆむ
はじめまして😃
毎日の育児お疲れ様です!
あくまでも私の場合ですが、はじめての子育てで色々気にする事ばかりで頭パンクしそうになったりして
離乳食をきっちり何回食~ってやってなかったです💦
しんどい日や食べてくれない日はとりあえず食べる練習だから1回食べさせとけばいいや〜
の日もあればちゃんと食べさせる日もあったりテキトー母さんしてました(笑)
食後のミルクも飲みたけりゃ飲ませるスタイルでいつでも飲ませてましたよ!
ミルクは1歳ちょうどで卒業して今では何でも食べる元気な子に成長してますよ✌🏻
なんか食べさせときゃ成長する!って軽い感じで大丈夫だとおもいます👌
stmilk
ありがとうございます😊
食後のミルクなども飲むのであれば、
喉が渇いていたりお腹が少し空いてたりってことですよね◡̈*.。
麦茶よりミルクが好きそうなので、
欲しがってないのにあげてたらミルク卒業できるのかな?って思ってました😂
1歳までまだ時間はあるしミルクも減ってきつつあるので、飲ませつつ自然とミルク離れするのを待ってみます🤗