※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

女の子の水着について、ワンピースとセパレートどちらが脱ぎ着しやすいか悩んでいます。皆さんのご意見を教えてください。

年少の女の子がいます。今度園で、プールがあるので水着を持たせてくださいと言われました。今までは水遊びの機会もなく、ちゃんとした水着を買った事がなかったのですが幼稚園では、自分で脱ぎ着できるようにと言われました。
女の子だとワンピースとセパレートがありますが、どちらの方が脱ぎ着しやすいのか悩みます。
セパレートの方が、お洋服感覚で着れるしトイレも行きやすいのかなーて思っていましたが、実際皆さまのお子様は、どうでしょうか?
参考にお願い致します。

コメント

なちこ

セパレートのものを買いました!
幼稚園からもトイレに行きやすいので、とおすすめされましたよ☺️

  • はな

    はな

    ありがとうございます!
    トイレの事を考えるとセパレートいいですよね✨

    • 6月26日
deleted user

自分で脱ぎ着しやすいものと言っていたので、うちはワンピースタイプにしました😊
身長100cmで110の水着を買い、肩に調節ついてるので、それで合わせてます❣️

  • はな

    はな

    ありがとうございます!
    水着の場合、下から履いて腕を通す感じになると思うのですが、その方が着やすいのでしょうか🤔
    子供目線だと難しいです💦
    肩紐調整出来るのは、とても良さそうです✨

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    その方が着やすいかと思います😊💓
    トイレは濡れてる分大変になるかもしれないですが、外でプールやって、トイレは中なのに一人でいってらっしゃいなんて先生はしないはずなので・・・❗️(笑)

    あとはやっぱりセパレートだとお腹出ちゃう部分があって、それでお腹冷えても可哀想だなぁっていうのもあってワンピース選びました🙌

    • 6月27日
  • はな

    はな

    返信ありがとうございます!
    たしかにそうですね☺️
    まだ年少ですし先生の補助がないと水着のままトイレも心配ですもんね💦
    お腹冷えちゃうのはかわいそうですね!ワンピース買ってきます🥰
    ありがとうございました😊

    • 6月27日
yj

幼稚園で指定はありませんか?
うちも年少の娘がいますが、ワンピース指定です🤔

セパレートだと脱ぎ着が大変だという理由からみたいです。

  • はな

    はな

    指定はありませんでした!
    セパレートの方が簡単かなぁと思ってましたが脱ぎ着大変なんですねぇ🤔
    子供目線だと難しいです。。

    • 6月26日
初めてのママリ

うちの園はセパレートが禁止だったのでワンピースにしました😃
サイズが難しいので、結局毎年購入しちゃってますが(笑)

少しゆとりある水着にすればワンピースでも脱ぎ着しやすいかと思いますよ☺️

  • はな

    はな

    ありがとうございます!
    数回しか着ないのに、毎年買うのは中々大変ですよね💴💦
    少し大きめ買った方が良いのですね✍️参考になります!

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

うちの幼稚園はワンピースの方が脱ぎ着がしやすいってことでワンピース指定です!

  • はな

    はな

    ありがとうございます!
    ワンピースの方が脱ぎ着しやすいのですね✨
    参考になります☺️

    • 6月26日
かえまま

うちはトイレしやすいようにとのことで セパレートがおすすめだと言われました(*^^*)

ただ、セパレートだと前後ろがよくわからないみたいで 前の胸部分、お腹部分に名前書いてこっちが前だよって教えました!

  • はな

    はな

    ありがとうございます!
    トイレの事考えるとセパレート良いですよね✨
    前後まだ、わからないので目安付けるといいですね!参考になります✨

    • 6月26日