
長女の友達からのお菓子を断る方法について、次女用のお菓子を持参するのが無難です。長女は遊びを控えることを考えており、新しい袋を渡すのも不安なので、次女用のお菓子を持っていく方が良いでしょう。
下の子に長女の友達からのお菓子をうまく断る方法を教えてください🤣
滅多に遊ぶことは無いんですが、たまーに遊ぶと自分のお菓子を餌付け感覚であげる友達がいるんですが、食べかけの部分をあげたら嫌なので今度から「こっちの方であげてくれる?」と新しい袋を渡そうかとも思ったんですが、よくよく考えたら外で遊んで途中の汚い手でちょっと嫌だな・・・と。
昔ながらのペーパー石鹸?をその子にもあげて2人で洗っておいでと言うべきか。
次女用のお菓子を持参した方が無難でしょうか😒
元々長女は放課後学校で遊んでるし、お菓子用意するのも面倒だしもうプライベートで遊ぶのはやめようとも思っています🤨
- ソフィア(5歳6ヶ月, 10歳)
コメント

はな
「ごめんねー!小さくてまだお姉ちゃん達のおやつ食べられないんだー😅」で持ってきたおやつを下の子に渡す…ですかね?
小さい子食べる姿が可愛いから周りもあげたがりますよね😅
ソフィア
ご回答ありがとうございます(*^^*)
最初にそれやっておけば良かったんですけど、2~3回遊んだ時に上の子のお菓子をあげちゃってたんですよ😭
でも毎回違うお菓子持ってくるので、今度から次女用のお菓子持参します🤣