※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しずく
ココロ・悩み

結婚や出産を祝う友人に対して、複雑な気持ちを抱いている女性がいます。同じような経験をした方はいますか?嫉妬やないものねだりの感情でしょうか?

私の心がせまい?いじわる?

私は結婚もして子供もいるけど
友達が結婚しましたとか
赤ちゃん産まれましたとか
なんか少しだけ複雑な気分になる。

今私はおめでとうと言われる事が何もないのに
この人達は今おめでとうなんだ!って気持ちが近い気がする。

同じような方いますか?
嫉妬ですかね?ないものねだり?

コメント

はじめてのママリ🔰

いや....わかります.....
その言い表せない複雑な心境....

私の場合、しずくさんの思いにプラスして(他の人が聞いたら「は?」て思われそうですが)
同じステージに上がってくる人が増えると、何だか焦るんですよね。必要ないのに比べて、先越されるんじゃないかとか思ったり、、、
元々自分より先の人生走ってる人のことはあまり気にならないんですけど、同じ時期や後からライフステージ上がってきた人たちの動向は何だか気になってしまいます😅
あとは単純に幸せそうな報告に羨ましくなったり。

こういった感情を持つのは自分だけではないのだと思い、少しホッとしてます笑

  • しずく

    しずく

    わわわわ!!!
    そんな感じです!!!
    なるほどと思いました😭
    自分より後からライフステージに上がって来た人!!!
    同じ感情の方がいて嬉しいです😊✨

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

嫉妬だとおもいます。自分中心でものを考える癖があります

  • しずく

    しずく

    心理テストのような回答ありがとうございます😂
    でも本当、つまりそうなんですよね!!

    • 6月24日
まる子

そんな事、考えますよ。普通だと思います。羨ましいからって、こっちも子ども作るぞ〜ってなるわけではないじゃないですか。
気持ちは羨ましくても、他人と自分は違うと認識して、現実的に行動しちゃうのが、大人って事なのかも?と思ったりします。

  • しずく

    しずく

    深い!!
    皆様多かれ少なかれ同じ感情の人がいて良かったです!!

    • 6月24日