
コメント

みいかちゃん
妊活中は週一を目標にして、やってました( ´ ▽ ` )ノ
基礎体温測定や葉酸サプリも!

HIBI
私は妊活中は、排卵日付近で月2〜3回くらいのペースでしたね!
生理周期がきっちりされていて、排卵日がだいたい予測が経つのであれば、例えば排卵日が9月の10〜13日くらいとすれば、9日、11日、13日のように、1日置きのペースで狙って仲良しをすれば、効率的かもしれません!
精子は溜まりすぎても良くないですし、一度射精したら24時間以上たたないと元気な精子が生成されないので、普段あまり仲良しをされないのであれば、排卵日のちょっと前くらいから仲良しを始めた方が良いかもしれません!
こればかりは女性だけが頑張っても授かれるものではないので、旦那さんにも理解をしてもらって協力してもらうしかないですよね(>_<)
私は妊活1年半の間で、何回か夫婦でぶつかることがありました💦
義務的な仲良しはしたくない!とか言われたこともあり、でも狙って仲良ししないと赤ちゃん出来んじゃん!ってめっちゃ喧嘩になったこともありました(>_<)
-
エコ
排卵日のことばかり気にしてて、精子の事まで考えてませんでした(>_<)そう考えると排卵日周辺に何回かする方がやっぱり良いですよね!疲れてるから平日に誘うのは遠慮してたのですが、勇気出して言ってみますね!
- 9月14日

あーぴっ🌼
アプリで排卵予測日を見て一日おきにしてました!✨
-
エコ
やっぱり妊娠可能時期は1日おきくらいのペースが良いですよね(・_・;さりげなく旦那に伝えてみます!
- 9月14日

退会ユーザー
月に1回、多くても2回でした。。。
-
エコ
悲しくなりますよねー期間があくとイライラしちゃって旦那に優しくできなくて悪循環におちいるし
- 9月14日

まうたん
あたしも妊活中でも月に1.2回でした(^^;;
生理不順で周期も長いあたしですが、2人授かってます!(1人目が2年弱で、2人目か1年弱かかってますが>_<)
-
エコ
同じような境遇でお子様を2人も授かってる方がいるとかなり安心しました!
- 9月14日

退会ユーザー
妊活中は排卵日付近前後3~4日間は必ずしていました(>_<)

ちびっこmama
うちもそんなでした( ;´Д`)
月2あればいい方で、妊活はじめてからは排卵日あたり1回と減り不安でしかなかったです!
なので、すごくお気持ちわかります。
当時私自身仕事も忙しくさらには周りが2人目ラッシュでなんと病みました💦笑
過呼吸がひどくなり仕事も役職を降り、一旦妊活もやめようと思ってたら授かりました!
それも排卵日2日前の1回で(^ ^)
基礎体温を測っていたので、それを目安としていました。
ちなみに排卵予定日って伝えるのが嫌になったことを旦那に伝え、カレンダーに予定日はタマゴの絵を描くようにしてました!
-
エコ
私も友達から2人同時に妊娠報告されて、だいぶショックでしたー(>_<)結構楽天的な性格なのですが、生理が来た日はショックで会社休みたくなります。
妊活やめようと思うと妊娠するって本当なんですね!焦らない事が大事なんでしょうけど、なかなか難しいですよね- 9月14日
エコ
葉酸サプリは私も始めてみました!精子も溜まると古くなるって言いますし、それくらいが本当はベストですよねー
みいかちゃん
一刻でも早くて妊娠したいのであれば、産婦人科行って排卵を見てもらってタイミング方がオススメです!
急いでなければ、ペースを増やして排卵日付近を狙ってもいいと思います!
みいかちゃん
変換ミスです!
タイミング法でした(>人<;)
エコ
産婦人科に行くにはまだ早い気がして(^_^;)妊活始めてまだ4周期目なので、ペース増やして頑張ってみます!
みいかちゃん
半年〜1年は頑張ってみてもいいかもしれません♡
ルイボスティー飲めるようでしたら、妊活に良いみたいなので!
エコ
ルイボスティー試してみます!