 
      
      生後2ヶ月の赤ちゃんがベビーカーに慣れない。成功した方のアドバイスを求めています。抱っこ紐やチャイルドシートは大丈夫。
もうすぐ生後2ヶ月になる息子を育てています。
1ヶ月検診も経過良好で、里帰りも終了し、家族のみの生活が始まりました。
恥ずかしながら私が車が運転できないので、ベビーカーが必須ですが、慣れないのか載せると毎回ギャン泣きです😭
乗らない子もいると聞きますが、どうにかベビーカーに慣れてほしく。。月齢低い赤ちゃんをベビーカーに慣らすのに成功した方、何がアドバイスがあればお願いします😭😭
ちなみに、抱っこ紐とチャイルドシートは今のところ大人しくなってくれます。(乗るとすぐ寝ます)
- ママリ(2歳0ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
とにかく乗らせて慣れさせるしかないですね。
低年齢だからこそ毎日乗らせて泣いても乗らせて慣らすしかないです。
乗らせないと大きくなるに連れてもっと泣いたり乗車拒否しますよ
 
            ☺︎
泣きますねー🥲💦機嫌がいい時はいいですが、一応毎回抱っこ紐も持ち歩いてます!けっこうベビーカー押しながら抱っこ紐してる人をよく見るので、みんな悩みは同じだなと思ってます😂
暑い季節になってきたので背中が暑いと泣くかもしれませんね😶シートを通気性のよいものや保冷剤を入れられるものに変えてみてもいいと思います😊⭐️
- 
                                    ママリ ですよね。。 
 ベビーカーは荷物置きで、赤ちゃんは抱っこ紐の図よく見かけますよね😭わかります😭😭笑
 
 保冷剤入れられるシートカバー早速買ってみました!- 6月29日
 
 
   
  
ママリ
ありがとうございます!
泣かれてもがんばってのせつづけてたら、最近少しずつ慣れてきた感じします。。!
毎日短時間でものせていこうお思います!