
コメント

macco*
授乳中にお酒を飲むとアルコールがそのまま赤ちゃんにいってしまい、障害になる可能性がありますよ。
お酒飲んだ後の母乳は搾乳して捨ててますか?

ASRM
母乳で育てる必要あるんでしょうか?
我慢出来なくて飲んでしまうのでしたらミルク育児にされた方が良いとおもいます!!
飲むことが悪いとは思わないですが、飲んでるのに母乳にこだわる気持ちが理解できなくて(´×ω×`)
-
にこちゃん
おっしゃる通りです。飲みたいなら母乳をやめればいいだけなのですが、母乳をあげる事で太らない気がしてやめれないんです…。なので、お酒もたくさんは飲まず1杯だけなら…と飲んでしまうのです。
- 9月14日
-
ASRM
わたしも飲みたくて調べましたが1杯でも飲んだら丸1日あけて、最初の母乳は絞ってから!との事で面倒なので我慢しました(´×ω×`)
母乳確かにあげてれば太らないかもしれないですが、飲みい、太りたくないはダメですよ!
お母さんなんだから子ども一番に考えあげてください!!
が一ヶ月半で生理再開してしまったタメ為、泣く泣く完ミです。
食事調節したり、運動したりで妊娠前の体重キープしてましよ♪- 9月14日
-
にこちゃん
確かに確実にアルコールが届かないようにするにはそれくらいあけなければと思うと面倒ですよね。
飲みたい、太りたくない。と完全に私のわがままですね。。
私も1ヶ月半で生理再開しました(^^)💦- 9月14日

3姉妹mam
お酒のみたいのならミルクに
した方がいいですよ(^^)
知り合いが自分がお酒のみたいからって
5人の子どもみんなミルクで
育てたみたいです(^^)
お子さんに影響が出る前に
ミルクに変えるかそれとも
hanaさんがお酒をやめるか どっちかけじめをつけましょう(^^)
-
にこちゃん
やはり悪い影響が出る前に飲まないようにするべきですね。。お酒も飲みたいんですが、母乳で育てたい気持ちが強いのでそうなると飲まないようにするしかないですね。
- 9月14日
-
3姉妹mam
もしお子さんになんらかの
障害が出てしまったらきっと
自分自身を責めると思います(>_<)
そんな後悔をするくらいなら
頑張ってお酒を我慢します(>_<)
私もかれこれ3年近くお酒
飲んでないので早くのみたいです(笑)
ビールを美味しそうに飲む旦那が
羨ましくて仕方ないです(ToT)
でも子どものためと思ってあと
数ヶ月我慢しますっ!
お互いにお酒の誘惑に負けないように
たくさん母乳あげましょう!!✨- 9月14日
-
にこちゃん
そうですね!事が起こってからじゃ遅いですよね!3年近く!?すごいですね💦
旦那が目の前で飲むのを見るのが辛いのわかります(^◇^;)
でも、一生懸命飲んでくれる子供のためにやはり飲むのをやめてがんばります✨- 9月14日

にこにこ
赤ちゃんのためにも我慢されるか、母乳を辞めてミルク育児に切り替えかにした方が…
私もコーヒーやカフェオレ飲みたいですが、カフェインレスで我慢しています。
アルコールは赤ちゃんの体にはとても危険だと思います。
いくら搾乳して捨てても、もしかしたら…と心配にならないんですか…?
-
にこちゃん
そうですよね。母乳で育てたいので我慢するしかないです。
心配にはなるんですが、旦那のお姉さんが助産師でたくさん飲まなければ大丈夫だというので少し安心してしまいました。- 9月14日

ママリ
気兼ねなくお酒を楽しみたいのであれば完ミにするか混合にしてみてはいかがでしょうか??
飲酒後の車の運転も8時間くらいは開けなければいけませんし、アルコールが体内で分解されるのには最低7時間はかかると言われています。
搾乳したとは言え1〜2時間程度時間をあけただけではアルコールが抜けたとは思えません(._.)
-
にこちゃん
みなさんからコメントを頂いて改めてダメなんだと気付かされました。
安易な気持ちで飲んで、障害がでたら取り返しつかないですよね。
ちゃんと考えようと思いました(^^)- 9月14日

ねー
助産師さんに「コップ1杯くらいなら授乳直後に飲めば大丈夫」と言われました!
「我慢してストレス溜めるよりはマシ!!
妊娠中よりはダイレクトに成分がいかないからそこまで気を張る必要はないよ。
もし気になるなら次の1回は搾乳して捨ててその次からまた授乳すれば良いと思う。」とも言われました。
人それぞれだとは思いますが、完璧を求めたらキリがないし産後うつの原因になるかもしれないので絶対ダメとは思いません。
-
にこちゃん
確かにストレスになる程の我慢は良くない気がします!うつの原因にもなりかねないですもんね!
お酒大好きですが、ストレスになる程ではないのでやはり授乳期間中くらいは我慢しようと思いました(^◇^;)
でも、飲んでしまったので1杯くらいは大丈夫と聞いて少し安心しました!- 9月14日

H@L◡̈♡
産科で事務をしていますが、小児科の先生が、お酒は薬より母乳にでるとおっしゃっていました…
赤ちゃん少量でも酔っ払ってしまうので、それで入院してしまった子がいて怒ってました…
我慢は良くないと思うので、お好きならどうしても!というときは飲んでミルクにするのはどうですか?
-
にこちゃん
薬よりですか?💦それは怖い…
ちょっとくらいならと思い飲みましたがいろんな方のコメントを読ませていただくとやはり飲むのはやめようと決意させられました。
母乳で育てたいので我慢!ですね!!- 9月14日

ry
子どものことを1番に考えてください❤️
だけどhanaさんが元気で子育てできることも大切なのでみなさんの意見を聞いて
1番いい方法が見つかるといいですね♬
お互い子育てがんばりましょう( *´艸`)
-
にこちゃん
その通りですね(^^)子供1番ですね!
他にも飲んでる方いらっしゃるかな?と思い、質問しましたが…私の考えが甘かったようです(^◇^;)
頑張りましょう✨✨- 9月14日
にこちゃん
はい。飲んでから1〜2時間くらいは授乳せずに搾乳したものは捨ててます。
大量に飲まずに、授乳の時間をあければ大丈夫かなと思い飲んでしまいました。