※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

上司に笑われたことで悪い印象を持たれたくないです。

説明が下手です、😣
順序立てて自分なりに説明しようと思うと手振りがついたり噛んだりします😖
今日職場で、仕事内容のことで上司のところへ案件相談に行ったところ、私の説明を聞きながら、うんうんと相槌を打ちながら真面目に聞いてくれたのですが、所々ハハっと笑いながら聞いてました😩
呆れられてるんでしょうか?バカだと思われてるんでしょうか?部署移動になり、今後その上司は自分のチームの直属の管理者になり多く関わることになるので悪いイメージは持たれたくないです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

仮にそれが馬鹿にしてるのだとしても、
人が話してる時にハハッて笑う方が失礼だし気にしなくていいと思います^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言っていただけると救われます😔💦
    ありがとうございました🙏

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

働いてると、いますよね
そういう人💦
上司でもいました!鼻で笑ったりミスすると爆笑する人💦
私も感じ悪くて、苦手でした😭
その上司は、人の気持ちが汲み取れず、人間性が低かったです。
そういう人なので気にしなくていいと思います❗️

私は、自分がされて不快なことは人にしないため本当理解不能でした😭

私も、仕事上担当だったので嫌でも関わってました。
今思うのは、関わることが多くても、不快になるので相手に気づかれないよう自分の中で、距離を置いて極力関わらないようにしたほうが良いと思います❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事が遅くなり申し訳ありません💦
    同僚に今回の出来事を話したら笑う上司の方がおかしいから気にするな!と言ってくれました😣
    出来る限り関わりすぎず適度に距離を保とうと思います!
    ありがとうございました😊

    • 6月27日